最新更新日:2024/06/16
本日:count up52
昨日:393
総数:759649
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

重要 3年生の保護者の皆様へ 補助教材等の受け渡しに    ついて

4月28日(火)

 4月30日(木)、5月1日(金)の補助教材等の受け渡しについて、
他学年と異なる点があるので、ご確認をお願いいたします。
 
★3年生は、補助教材等の他に、給食費の返還もありますので、
 印鑑をお持ちください。
 
写真上:並ぶ位置
     このように、コーンの位置で並んでいただきます。
写真中:給食費の返還
     このような形で、給食費の返還をいたします。
写真下:補助教材等の受け渡し
     給食費の返金を受け取られた後、補助教材等の入った袋を
     お受け取りください。

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 美術科からのお知らせ

4月24日(金)
美術科より、「アートグラス」作品について、お知らせです。

★作品が仕上がっていなかった人へ
この休業期間に仕上げてくるよう伝えていたのですが、学校に置いたままの人がいます。

必要な人は、27日(月)・28日(火)に、学校(美術科)に電話連絡してください。教材を取りに来る日に渡せるように、準備しておきます。

不在の場合は、美術の板、ニードル、絵の具のうち、どれが必要かを伝言してください。
よろしくお願いします。

感嘆符 勉強の合間に、パズルでもいかがですか?

4月24日(金)
皆さん、勉強は順調に進んでいますか?
勉強の合間に・・・ということで、都道府県名のパズルを作りました。

縦、横、ななめ、一方向に進んで、
全ての都道府県名を探してみましょう。

集中力と柔軟な思考力も大切ですよ。
地理の学習の復習にもなります。

是非、チャレンジしてみましょう!

↓ ダウンロードは、こちらから
都道府県パズル1

都道府県パズル2
画像1 画像1

3年生の皆さんへ

画像1 画像1
4月24日(金) つるの集団行動

修学旅行に向けて、つるを作ってみました。
皆さんも、つるを折る練習をしておきましょう。

つるの集団行動をぜひご覧ください。

クリックしてみてください ↓
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

二列横隊から四列横隊
全体 右向け右 1,2,3,4

重要 3年生 テキストテストの範囲について

4月23日(木)  3年生の皆さん、元気に過ごしていますか?

5月11日(月)に実施予定のテキストテストの範囲を連絡します。
臨時休業中の家庭学習の成果を出せるよう、がんばってくださいね。

【↓クリックするとダウンロードできます】
 5/11(月)第2回テキストテスト範囲表
画像1 画像1

3年生 自分の部屋は整理されている?

4月23日(木)  3年生の皆さんへ

現在、臨時休業期間ということで、自分の部屋で過ごす時間が増えていると思いますが、自分の部屋は整理されていますか?

何かしようとしたときに、「教科書がない、ノートがない、プリントが
ない・・・」といったことはないですか?

以前、「日本人のサラリーマンが『さがし物』にかける時間は
どれくらいか?」という調査があったそうです。

その結果、1日あたり約30分は費やしているそうです。
これを1年間続けると、約150時間浪費していることになり、
一生で考えると、約220日間、「さがし物」をしていることに
なるそうです。実にもったいないですよね。

自分の時間を有効に使うためにも、この休業期間に少し自分の部屋の整理もしてみませんか。

ALTクイズ!

画像1 画像1
4月21日(火)

問題です。
上の国旗は、どこの国のものでしょう??

<ヒント>
 1.ウサイン・○○○選手の出身国です。
 2.日本と同じ島国です。
 3.4月から来られたALTの先生もこの国の出身です。

分かりましたか?

正解は・・・


「ジャマイカ」でした!


学校が再開したら、ついにお楽しみのALTの先生との授業も始まります。
 ジャマイカはどこにあるのかなとか、
 何が有名なのかなとか、
いろいろ聞いてみたいことや話してみたいことを考えてみて下さい。

2,3年生は、英語で何て言えばいいのかまで考えるといいですね。
準備万端で皆さんの質問を待っています!


3年生 修学旅行に向けて

4月17日(金) 3年生の皆さんへ

今日、廊下には広島、呉、京都、奈良での見所を掲示しました。
学校再開後から、すぐに9月の修学旅行の準備に入る予定です。
勉強の息抜きに、修学旅行の行き先を調べてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ワーク類準備中

4月17日(金) 3年生の皆さんへ

元気で過ごしていますか? 規則正しい生活を送れていますか?

ところで皆さんは「艱難汝を玉にす」ということわざを知っていますか。
「かんなん なんじを たまにす」と読み、「人は苦労や困難を乗り越えることで立派な人になる」という意味です。

 「艱難」:困難に出会い、悩み苦しむこと
 「汝」:あなた、「玉」:すばらしい物
 「玉にす」:美しくする、立派にする

緊急事態宣言の対象地域も広がり、不安や我慢の日が続きますが、このような時だからこそ、前向きに今できることをしていくことが必要なのかもしれませんね。

さて、学校再開に向けて、先生たちも準備を進めています。
今日は、皆さんのワーク類の準備をしました。
再開後、皆さんに配布しますね。

画像1 画像1

重要 3年生 テキスト学習の範囲変更について

4月15日(水) 3年生の皆さんへ

臨時休業の期間が4月30日(木)までに延長となりました。
それに伴い、テキスト学習の範囲を変更します。

新しい範囲表は、「▽3学年」の「3年 テキスト学習の範囲変更」を
クリックするとダウンロードできます。
各自でダウンロードし、確認してください。

この休業期間は、1・2年生の学習を重点的に復習するよい機会です。
この期間を有効に活用してください。

なお、5月11日(月)にテキストテストをする予定です。
がんばりましょう!

【クリックするとダウンロードできます】3年 テキスト学習の範囲変更
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789