最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:199
総数:753711
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3年生 卒業式練習

3月11日(金)

卒業式の練習2日目。
今日は、入退場の練習を行い、一通り流れを確認しました。

式歌練習では、昨日より声も出ていて、とてもすばらしかったです。
校歌は、卒業式で最後になります。3年間の想いを乗せて歌いましょう。
また、旅立ちの歌「群青」では、一つ一つの歌詞を大切にしながら歌いましょう。

月曜日は、卒業式予行練習、同窓会入会式、受賞伝達式を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活の様子

3月10日(木)

今日の学活は、「別れの花束」をしました。
背中に画用紙を背負い、クラスメートにメッセージを書きました。
3年間の想いを言葉にして、伝えていました。
感謝の気持ちがあふれていて、心が温かくなりました。
仲間と過ごせる残り少ない時間を大切にしましょう!

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式練習

3月10日(木)

今日は、卒業式の練習を行いました。
卒業式の流れを確認し、卒業証書の受け取り方、別れの歌の練習などを行いました。
中学校生活最後をしめくくる大切な行事です。
残りわずかな練習の一つ一つを大事に行いましょう! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後の授業

3月7日(月)

今日は、中学校生活最後の教科の授業でした。
各教科の担当の先生への感謝の気持ちを伝えていました。

いよいよ明日は、県立高校一般入試です。
今まで頑張ってきたことを出し切ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 激励会

3月4日(金)

県立高校一般入試に向けての激励会を行いました。
放送で、校長先生から、受験に向けての心構えを教えていただきました。
本番は、もう目の前です。
体調管理を徹底し、万全の状態で挑めるようにしましょう!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

2月28日(月)

3年生の授業では、県立入試を見据えた問題演習を行っています。
数学の問題用紙をのぞいてみると、たくさんの書き込みが入っていました。担当の先生も、黒板いっぱいに解説を書いていました。
直前の伸びを期待して、最後まで頑張りましょう!

理科の授業では、今まで学習したことをまとめて発表会をしていました。
写真や図を交えながら分かりやすい発表となるように頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

2月25日(金)

実力テストが昨日で終わり、授業も残り少なくなりました。
生徒の中には「寂しいな」という声も聞こえてきました。

理科の授業では、今まで学習したことをもとにレポートを作成していました。担当の先生のアドバイスをもとに内容を充実させていました。

この1年間で、どの生徒もChromebookを上手に活用できるようになりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト2日目

2月24日(木)

実力テスト最終回でした。
1限:社会、2限:数学で行われました。
県立入試まで残りわずかです。
今回の実力テストで間違えた部分をしっかり見直しをして、ラストスパート頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト

2月22日(火)

いよいよ中学校生活最後の実力テストです。
県立一般入試まであと2週間!
みんなで力を合わせて、最後まで頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食風景

2月21日(月)

今日の給食の風景です。
給食を食べる日も、残り少なくなってきました。

明日は、最後の実力テストです。
自分の実力を最大限に発揮しましょう。

1限:国語、1限:英語、3限:理科の予定です。
下校完了は、13:25です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789