最新更新日:2024/06/01
本日:count up113
昨日:199
総数:753763
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3年生 学年集会

7月21日(金)

学年集会では、1学期の成長と夏休みの生活について話をしました。
進路に向けて大切な夏休みになるので、時間を有効に使いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子2

7月19日(水)

写真上:3−3 数学 
写真下:3−4 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

7月19日(水)

写真上:3−1 家庭
写真下:3−2 技術

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会

7月19日(水)

 学年集会では、体育大会結団式に向けて、実行委員から3年生一丸となって、協力して取り組んでいくことを話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子2

7月18日(火)

写真上:3−3 国語 
写真下:3−4 社会

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

7月18日(火)

写真上:3−1 数学
写真下:3−2 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子2

7月13日(木)

写真上:3−3 音楽 
写真下:3−4 理科

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

7月13日(木)

写真上:3−1 社会
写真下:3−2 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「総合」学年発表2

7月13日(木)

写真上:3−3(No damage)
写真下:3−4(日本と地震)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「総合」学年発表1

7月13日(木)

修学旅行で学んだ震災学習から、「自然災害とともに生きる」をテーマに追究活動を行ってきました。今日は、各クラスの代表のグループが発表を行いました。

日本の地震についてや、2次災害を減らす方法や、ボランティア活動などについて、スライドを工夫しながら発表していました。

写真上:3−1(私達にできるボランティア活動は何だろうか)
写真下:3−2(二次災害を減らすためにできることは何だろうか)

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789