最新更新日:2024/06/26
本日:count up140
昨日:301
総数:762503
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

教科書展示会のお知らせ

令和2年度教科書展示会の開催について、お知らせいたします。
小、中、高等学校の教科書見本等が展示され、一般公開されます。

1.開催日時 令和2年6月2日(火)〜7月1(水)
       午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日を除く)

2.開催場所 富山市教育センター内 富山教科書センター
           (八人町5-17)

※ ご来場の際には、マスクの着用をお願いいたします。

「『学校に行きづらい』『学校再開が不安』と感じている子どもたちをサポートしたい!」の実施について

<富山市教育センターより> 
 新型コロナウイルスの感染拡大により、先行きの見えない状況が続いております。
 子どもたちを取り巻く環境も大きく影響を受けており、学校再開に向け期待もあれば不安もあるのではないかと思います。
 そういった子どもをもつ保護者の皆さんが、気持ちを共有し、今後の子どもとのかかわりに見通しをもつため、5月26日(火)と6月11日(木)の午後2時から、富山市教育センターにて、「思いを語り合う場」を設けます。
 詳しくは、ホームページ右側の「配布文書」月予定表の
  学校再開サポート(←ここをクリック)をご覧ください。
 今回は、密空間を防ぐため、参加する際には、事前に申込みをお願いします。
 問い合わせ、申込みは、
 富山市教育センター 教育相談係(431−4404)へお願いします。

チャレンジ3週間スタート!

5月13日(水)
皆さん、おはようございます。
今日から時間割に従って、家庭学習を進めていきます。

動画のある授業もありますので、是非、各学年の「生徒・保護者の皆様専用」をクリックして、動画を確認してくださいね。

それでは、集中して今日の学習を頑張りましょう!

ネット依存やSNS被害等に対する指導について(依頼)

5月12日(火)
 新型コロナウイルス感染拡大で臨時休業が長期化し、自宅で過ごす児童生徒のインターネットやゲーム依存等が懸念されております。また、全国的にも、児童生徒がSNSを介して深刻な被害に遭うケースが発生しております。
 つきましては、各家庭においては、臨時休業期間中、規則正しい生活リズムで過ごすことを指導していただいているところではありますが、改めて下記のとおり家庭でのインターネットやスマートフォン、SNS等の適切な利用についてお子さんと一緒に確認されるようお願いします。

1 インターネット等の長時間利用によって昼夜逆転や睡眠不足等、生活リズムが崩れないよう指導するとともに、家庭での使用のルールづくりを行う。
(1) ネット動画の視聴時間・ゲームのプレー時間を決める。
(2) フィルタリングを設定し、閲覧制限等の管理をする。
(3) 適切な運動、栄養バランスのとれた食事、十分な休養・睡眠を心がける。
(4) 生活目標の設定や学習課題の提示等、目標のある調和のとれた生活を送る。

2 インターネットやSNS上にあるメッセージを安易に信用し、住所や電話番号、アカウントのIDやパスワード、身分証明書の画像等を提供するなど、詐欺や虚偽情報の発信に悪用される恐れのある行動を絶対しないよう指導する。

3 SNS等のコミュニティサイトにネットいじめにあたる誹謗中傷や不適切な画像、他人も含め個人情報を掲載しないよう指導する。

※文書は、ホームページの右側の月予定表の「ネット依存やSNS被害等に対する指導について」に掲載されていますので、ご覧ください。

保護者のみなさまへ 留守番中の火災予防について

5月12日(火)
 富山市消防局より保護者の皆様宛に、「留守番中の火災予防について」のリーフレットが届きました。
 新型コロナウイルス感染症の影響により、子供だけで留守番をする機会が多くなっています。以下にリーフレット掲載しますので、火気使用器具の点検と安全な使用方法等をご確認ください。
 どうぞ十分にご注意くださいますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

動画配信 「カエル跳びゲームに挑戦」の答え

5月12日(火)

「カエル跳びゲームに挑戦」の答えをアップしました。
自分の考えがあっていたか確かめてみましょう。

ホームページ左のカテゴリ内の「生徒・保護者の皆様専用」ページから
ご覧ください。

閲覧には、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。
ユーザー名とパスワードは、教育安全メールでお知らせしています。

各学年の「生徒・保護者の皆様専用」ページ開設のお知らせ

5月11日(月)
 ホームページ左のカテゴリ内に、新たに各学年の「生徒・保護者の皆様専用」ページを作成しました。
 「1年生生徒・保護者の皆様専用」
 「2年生生徒・保護者の皆様専用」
 「3年生生徒・保護者の皆様専用」となっています。

授業動画や学年の文書などを掲載していきます。

閲覧には、ユーザー名とパスワード入力が必要です。
ユーザー名とパスワードは、教育安全メールでお知らせしています。

★現在、以下の動画がアップされています。
 「全校生徒・保護者の皆様専用」に、「カエル跳びゲームに挑戦」
 「2年生生徒・保護者の皆様専用」に、「社会1」「理科1」
 「3年生生徒・保護者の皆様専用」に、「英語1〜5」

どの学年のページもご覧いただけます。
どうぞご覧ください。

教育安全メールに未登録の方、または教育安全メールが届かないという方は岩瀬中学校までお問い合わせください。

動画配信 全学年 数学「カエル跳びゲームに挑戦」

5月8日(金)
家庭学習用の動画をアップしました。

数学の内容を含んだゲームです。
全学年の生徒が取り組める内容ですので、休業中の学習の合間に挑戦してみましょう!

ホームページ左のカテゴリ内の「生徒・保護者の皆様専用」ページから
ご覧ください。

閲覧には、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。
ユーザー名とパスワードは、教育安全メールでお知らせしています。

動画配信 3年英語 2年理科

5月7日(木)
家庭学習用の動画を追加でアップしました。

3年生の英語と2年生の理科です。
是非、家庭学習に活用してください。

ホームページ左のカテゴリ内の「生徒・保護者の皆様専用」ページから
ご覧ください。

閲覧には、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。
ユーザー名とパスワードは、教育安全メールでお知らせしています。

家庭学習応援サイトの紹介

5月2日(土)
 皆さん、元気に過ごしていますか?
臨時休業期間が延長になり、家庭で過ごす時間がさらに長くなりました。

 先日、ワークなどの補助教材を、保護者の方に受け取りにきていただきましたが、配布物や追加課題などをしっかりと確認できたでしょうか?
計画的に課題を進めていきましょう。

 さて、学校の課題の合間に、是非、いろんな家庭学習応援サイトをみてみましょう。休業期間中の家庭学習に、役立ててください。

●富山県総合教育センター
 右側の「富山県総合教育センター」をクリックすると「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」が掲載されています。
→ http://center.tym.ed.jp/category/siryou/gaku-ouen

 ★以下のものが追加掲載されています。
  ○設問別ワークシート
   (過去の全国学力・学習状況調査から抜粋した問題)
  ○チャレンジテスト
   (県小学校長会 作成 、小学校漢字・計算問題)
  ○「くらし de トライ 」 コーナー
   (家庭で実践できる 取組)
  ○ 献立 づくりに チャレンジ
  ○ 窓から 見える 風景を 描いてみよう

●富山市教育センター
 右側の「お知らせ」にある「家庭学習応援サイト」をクリックすると、各サイトのおすすめポイントとリンク先があります。リンク先をクリックすると各サイトに進むことができます。

 ★現在、5月6日(水)までの期間限定で、家庭学習で活用可能な
令和2年度版教科書対応の教材が提供されています。
  教科書にそって、授業の予習などをすることができます。

 右側の「お知らせ」にある「家庭学習応援サイトその2」をクリック
すると、各サイトのおすすめポイントとリンク先があります。
 リンク先をクリックすると、各サイトに進むことができます。

↓ 下記をクリックしても閲覧できます。
○国語 光村図書販売学習支援コンテンツサイト
→ https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
○社会 帝国書院学習コンテンツサイト
→ https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...
○英語 開隆堂出版教科書授業ビデオ
→ https://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/s...

●文部科学省のホームページ
 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツとして、「子供の学び応援サイト(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)」が開設されています。学習のすすめ方の例も紹介されているので、是非、参考にみてみましょう!
→ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

●経済産業省
 「未来の教室で学ぼう〜LEARNING INNOVATION〜」
→ https://www.learning-innovation.go.jp

●とやまデジタル映像ライブラリー
  「おうちで ふるさと学習」
→ https://www4.tkc.pref.toyama.jp/video/link_deta...

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/12 ノーメディアデー
3/15 交通安全指導
県立一般選抜追検査
3年給食最終
部活動ミーティング(送別会)
3/16 卒業式予行・同窓会入会式
3/17 第73回卒業式

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789