最新更新日:2024/06/17
本日:count up61
昨日:393
総数:759658
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.3

6月24日(水)
 富山市教育委員会より「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.3(6月24日号)」が届きましたので、お知らせします。

 ホームページ右側の配付文書「お知らせ」から「検討会議だよりVOL.3」をクリックしてご覧ください。
 
 なお、たよりは本日、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

「学びの保障オンラインフォーラム」について (お知らせ)

 6月12日に開催された「学びの保障オンラインフォーラム」の様子が「YouTube」文部科学省動画チャンネルからご覧いただけます。
 
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/14110...

 新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童生徒の「学びの保障」について、文部科学省がまとめた基本的な考え方や支援策が掲載されています。
是非、ご覧ください。

部活動の再開について

本校の部活動の再開について、お知らせします。

1.再開日 6月16日(火)

2.部活動の段階的な取り組みについて
・16日(火)〜26日(金)までは、活動時間を1時間程度とする。
・29日(月)以降は、校長の判断により、段階的に活動時間を長くしたり、内容を広げたりする。
・臨時休業中に運動不足の生徒がいることも考えられるため、身体への負担や怪我及び熱中症の防止の観点から、活動量を少しずつ増やしたり、無理をさせないための声かけを行ったりする。
※ 休養日等については、富山市及び各学校において策定している「部活動ガイドライン」に準拠して取り組む。

3.新型コロナウイルス感染症対応について
・部活動によっては、身体接触等が生じる活動内容もあるため、練習計画を具体的に立て、感染の危険のないよう配慮する。
・風通しの悪い狭い空間での活動や更衣室の一斉利用、近距離での楽器演奏のような対面練習を行わないなど、飛沫感染への対応を十分に取り、「密閉・密集・密接」の3密を避けて活動する。
・用具や備品を共有する際は消毒を行い、活動後の手洗いを徹底するよう指導する。
・練習試合や合同練習等における市をまたいだ活動は、当面の間行わない。

4.熱中症予防について
・熱中症は、症状によっては命にかかわることもあることから、野外での活動はもとより、体育館や校舎内での活動においても、こまめに水分補給を行うなど、生徒の事故防止に万全を期す。

※水分補給を十分にできるように、水筒等で水分を多めに持参してください。また、汗ふきタオルの準備もよろしくお願いいたします。


富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.2

6月1日(木)
富山市教育委員会より、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.2(6/11号)」が届きましたのでお知らせします。

ホームページ右側の配付文書「お知らせ」から検討会議だよりVOL.2 をクリックしてご覧ください。
 
なお、たよりは本日、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

登下校時における生徒の安全について

6月9日(火)
 6月に入り、気温の高い日が続いています。
今後は、梅雨前線の影響により、湿度が高い日も多くなること、また梅雨時に入ることから、河川や農業用水等の増水も予想されます。
 これらのことを踏まえ、本日の終学活で、生徒たちに以下のことを指導いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
 ご家庭でも、是非、話題にしていだだき、ご協力をお願いいたします。

1.暑い日の登下校時は、人と人の距離を2メートル以上確保し、適宜、
 マスクを外してもよい。

2.登下校時においても、こまめに水分補給をする。
 下校する前に、水筒に水分が残っているか確認する。

3.用水や側溝等、農繁期や荒天時に増水が考えられる危険箇所には、
  絶対に近づかない。

4.道路と側溝の境に注意して歩行し、転落しないよう注意する。

学校だより第3号

6月5日(金)
本日、生徒たちに「学校だより第3号」を配付しました。
ホームページ右側の「お知らせ」にも、「学校だより第3号」を掲載しましたので、どうぞご覧ください。

教科書展示会のお知らせ(再掲)

令和2年度教科書展示会が、次の通り開催されます。
来年度、教科書の内容が変わります。
小、中、高等学校の教科書見本等が展示され、一般公開されますので、
保護者の皆様も、ぜひ一度ご覧になってみてください。

1.開催日時 令和2年6月2日(火)〜7月1日(水)
         午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日を除く)

2.開催場所 富山市教育センター内 富山教科書センター
           (八人町5-17)

※ ご来場の際には、マスクの着用をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789