最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:199
総数:753691
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

重要 富山市中学校新人大会の延期について

 9月17日(金)〜9月19日(日)に開催が予定されていた「令和3年度富山市中学校新人大会」の16競技すべての競技会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により延期することになりました。延期日程が決まり次第、お知らせします。

これに伴い、9月17日(金)の日程等は以下のように変更となります。

<変更前>9月17日(金) 新人大会
        ↓
<変更後>9月17日(金) 普通授業6限まで
     ※給食がありません。弁当の準備をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いします。

重要 児童生徒の新型コロナワクチン接種及びワクチン接種後の体調不良に関する出席等の取り扱いについて

8月31日(火)

保護者の皆様へ

 お子さんが医療機関等においてワクチン接種を受けられる場合やワクチン接種後、副反応が出て欠席される場合は、いずれも出席停止の取り扱いとなります。ワクチン接種を受けられる場合(早退・遅刻も含む)や副反応のため欠席される場合は保護者の方から学校にご連絡ください。
 なお、接種後、学校へのワクチン接種済証の提示は必要ありません。

重要 コロナ禍の中、2学期を迎えるにあたって(保護者の皆様へお願い)

8月26日(木)

 新型コロナウイルスによる危機的状況の中、2学期が始まります。
 感染症対策に万全を期すため、次の3点を徹底していただきますよう、改めてご協力をお願いいたします。

1 登校前に必ずお子さんの検温を行い、37.0度以上ある場合や、
 体調がすぐれない場合は、登校を見合わせてください。

2 マスクを必ず着用させてください。
  (登下校時は、各自の判断ですが、人との距離を保てない場合は、
   着用するようにしてください。)
  予備のマスクも持たせてください。

3 登校時や帰宅時等には、手洗い・消毒をさせてください。

※ 学校では、マスク着用の重要性について説明し、やむを得ない場合(運動時・給食時)以外、必ずマスクを着用することや、密を避けることを指導しておりますが、感染力の強い変異ウイルスにより感染リスクが高まっていることや、マスクの重要性について、今一度、保護者の皆様からも、お子さんへのお声がけやご指導をお願いいたします。

重要 第75回 体育大会延期のお知らせ

8月25日(水)

 新型コロナウイルス感染症対策のため、9月4日(土)に予定しておりました「第75回 体育大会」を延期することとしました。
 それに伴って、9月当初の日程を以下のように変更します。
【変更前】
  9月4日(土)体育大会、9月6日(月)振替休業日
【変更後】
  9月4日(土)休日、9月6日(月)普通授業(給食あり)

どうぞよろしくお願いします。
 体育大会の延期日は、今のところ9月30日(木)を予定しています。
 保護者の方々の参観につきましては、新型コロナウイルスの感染状況をふまえて判断したいと考えております。
 何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について

8月24日(火)

 富山市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適応下における対応等について」が届きましたので、お知らせします。

 ホームページ右側の配付文書の「お知らせ」から「新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について」をクリックしてご覧ください。

 なお、文書は、始業式に生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。

画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12

8月24日(火)

 富山市教育委員会より「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12(8月24日号)」が届きましたので、お知らせします。

 ホームページ右側の配付文書の「検討会議だより」から「検討会議だよりVOL.12」をクリックしてご覧ください。
 
 なお、たよりは始業式に、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。

「教育・安全メール」復旧のお知らせ

8月23日(月)

富山県総合教育センターから以下の連絡がありました。

8月18日(水)にお伝えした「教育・安全情報リアルタイム共有システム」の不具合について、サーバー側の設定変更を行い、以前のように送信できるようになりました。

ご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。
今後も引き続き、安全メールだけでなく、学校ホームページでの連絡をこまめにご確認いただきますよう、お願いいたします。

重要 緊急安全メールの不具合と集団食中毒に係る被害者説明会の中止について

8月19日(木)

 富山県総合教育センターから連絡があり、ソフトバンク系のメールアドレス、i Cloudのメールアドレスにおいて緊急安全メールが受信できない現象が発生しているとのことです。
 このため、昨日(8月18日)、学校から集団食中毒に係る被害者説明会の中止について配信した緊急安全メールの内容について、下記に掲載しますのでご確認ください。

 市教育委員会から、次のとおり連絡がありましたので、ご案内いたします。

(株)内田乳業より、下記のとおり連絡がありました。

 令和3年8月20日(金)午後7時より富山県民会館で予定しておりました被害者説明会については、富山県が同日から新型コロナウイスのまん延防止等重点措置を適用されることになったことから、感染拡大防止対策を最優先とし、やむをえず開催を中止することといたしました。
 お詫びと経過報告につきましては、各学校、各幼稚園等を訪問し、学校長及びPTA代表の方にご説明させていただくとともに、学との校等を通して保護者の皆様に文書を配布させていただきたく存じます。
 また、被害を申告されている方に対しましても、学校等を通じて個別に賠償に係る手続等のご案内の文書を配布させていただきます。
 尚、症状があった申告をされた方へのご案内の書面には、20日の説明会を前提とした記載になっておりますが、この差し替えを行う場合には、ご案内が遅れることから、やむを得ず差し替えをしないまま配布いたします。
 何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
 お問合せにつきましては、(株)内田乳業(076−435−0088)へお願いいたします。


重要 学校安全メールの不具合について

8月19日(木)
 
昨日(8/18)から県内では、特定の機種においてシステム障害が発生しており、学校安全メールが受信できない状況にあることが報告されています。
大変ご不便をおかけして申し訳ありません。回復までしばらくお待ちください。
当面は、学校ホームページでの連絡をこまめにご確認いただきますよう、お願いいたします。

育友会 執行部会中止のお知らせ

8月18日(水)

育友会執行部役員の皆様へ

新型コロナウイルス感染症の急拡大に伴う感染対策のため、9月1日(水)に予定しておりました育友会執行部会を中止といたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校
4/6 始業式

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789