最新更新日:2024/06/29
本日:count up133
昨日:456
総数:763607
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

富山市中学校総合選手権大会 1日目 結果速報その5

男子バスケットボール部
予選リーグ2試合目
岩瀬ー新庄 26-24 ◯
接戦をものにしました。次は12時から上滝中学校と対戦します。

富山市中学校総合選手権大会 1日目 結果速報その4

バレーボール部(アイザックスポーツドーム)
1回戦
岩瀬-速星 2-1 ◯
公式戦初勝利です!

富山市中学校総合選手権大会 1日目 結果速報その3

女子バドミントン部(八尾スポーツアリーナ)
団体2回戦
岩瀬-大沢野 2-0 ◯
初戦勝利しました!3回戦は和合中学校と対戦します。

富山市中学校総合選手権大会 1日目 結果速報その2

男子ソフトテニス部(岩瀬スポーツ公園)
予選リーグ第1試合
岩瀬ー芝園 3-0 ◯
初戦勝利しました!次は北部中と対戦します。

富山市中学校総合選手権大会 1日目 結果速報その1

男子バスケットボール部(富山市総合体育館)
リーグ戦第1試合
岩瀬-片山学園  17-9 ◯
初戦勝利しました!次は10時20分から新庄中学校と対戦します。

富山市中学校総合選手権大会について

いよいよ今週の金曜日から富山市中学校総合選手権大会が行われます。4月から部員で協力しながら練習を積み重ねてきた成果を発揮する場です。生徒のみなさんには、最後まであきらめず、力を出し切ってきてほしいと思います。
以下に初日の各部の大会会場及び対戦相手一覧と大会観戦についてのお知らせをのせました。観戦については各部で対応が異なっていますので、ご確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 夏季における生徒のマスク着用について

 文部科学省からの通知を受け、本日、全学級で夏季におけるマスク着用について指導を行いました。
 以前から、運動時や登校時についてはマスクを外すよう指導をしていましたが、変異株の流行で児童生徒の感染者が増えたこと、気温も低かったことから、コロナ対策を優先し、マスクを着けたまま過ごす時間が多くなっていました。
 いよいよ梅雨入りし、気温・湿度ともに高い日が続きます。熱中症は命に関わる病気ですので、コロナ対策よりも優先し、運動時や登下校時はマスクを外す等、熱中症予防に努めていきます。
 しかし、2年以上マスクを着けるのが当たり前の学校生活が続く中で、マスクを外し素顔を見せることに抵抗を感じる生徒も多く、指導の徹底が難しい状況もあります。
 ご家庭でも、熱中症予防を優先した夏季のマスク使用についてご理解いただき、お子さんへの声がけをお願いします。
画像1 画像1

重要 テストメールの配信について

本日、午前8時40分に校内安全メールで、テストメールを送信しました。登録された方でメールが受信できない場合、学級担任等へご連絡ください。よろしくお願いします。

重要 第1回資源回収のお礼

本日、予定通り第1回資源回収を無事に終了することができました。ご協力いただいた保護者、地域の方、生徒の皆さん等、ありがとうございました。次回の11月6日もご協力よろしくお願いいたします。

重要 第1回資源回収について

先日お知らせした通り、6月5日(日)午前7時から資源回収が予定されています。回収物は、新聞、雑誌、ダンボール、清酒の1升びん、ビールびんです。午前7時までに、自宅の玄関前もしくは町内で決められた場所(岩瀬地区:魚市場、萩浦地区:北の森ショッピングセンター、豊田地区:ジョイフルシマヤ)にお出しください。ただし、校区外や校区でも在校生が在籍していない町内は、回収の予定はございません。誠に申し訳ございませんが、午前7時45分までに玄関前から回収されていない場合、午前8時までに魚市場、北の森ショッピングセンター、ジョイフルシマヤのいずれかへ直接ご持参ください。なお、学校への連絡はご遠慮ください。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789