最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:104
総数:416208
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月10日(金)自分への「かがや木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かがや木の葉」カード(友達の「かがやき」を見つけるカード)のテーマが変わりました。今月は「自分自身へかがや木カードを贈る」です。
教師として「子供を見る目」が問われる、興味深い取り組みだな、と思いました。
・素直に自分のよさを、自分に向けて表現しようとする(低学年の子に多い)
・素直な感じ方を表現するのは少しためらわれるので、「より自分はこうありたい」と思える部分が強くなる(高学年に向かうに連れ増えてくる)
・他者評価に影響を強く受けている またはその逆の意識が感じられる
・なぜか普段の言葉遣いや筆跡と違う表現になる 
等です。一人一人顔を思い浮かべながら読むようにしています。
子供の表現の細部に学ぶことが多いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759