最新更新日:2024/06/06
本日:count up59
昨日:428
総数:1779277
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

朝一清掃 12月18日(金)

 今朝、朝一清掃が行われました。たくさんの生徒が参加してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会の掲示 12月15日(火)

 生徒玄関ホールに生徒会が作成した掲示物が次々と増え、生徒会の活動の様子がよくわかるようになってきています。各学年の階段近くにも掲示板が作られています。
 様々な「見える化」、素晴らしいですね。

 画像上は、執行部と美術部の協力で作られた生徒会テーマです。
 画像下は、体育実践部が作成した部活動紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

沢中令和新聞 12月14日(月)

 生徒玄関に生徒会が作成した「沢中令和新聞」が掲示してあります。
 生徒会の12月の活動予定がわかりやすく書かれています。生徒会役員の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

あいさつ駅伝とベルマーク回収週間 12月4日(金)

 今日のあいさつ駅伝には、35H女子が出てくれました。ありがとうございました。
 ボランティア実践部によるベルマーク回収週間は、今日が最終日でした。ボランティア実践部の皆さん、一週間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ駅伝とベルマーク回収 12月3日(木)

 あいさつ駅伝は、21Hの女子が出てくれました。
 ベルマーク回収週間は4日目を迎えました。明日が最終日となります。
 21H女子の皆さん、ボランティア実践部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝とベルマーク回収 12月日(水)

 今日のあいさつ駅伝には、21H男子が参加してくれました。
 また、ボランティア実践部のベルマーク回収も行われました。ベルマーク回収は4日(金)までです。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝とベルマーク回収 12月1日(火)

 今朝のあいさつ駅伝は35H男子でした。
 ボランティア実践部のベルマーク回収運動は、たくさんの生徒が参加していました。
 どちらも、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝とベルマーク集め 11月30日(月)

 今朝は、34H女子があいさつ駅伝に参加してくれました。(画像上)
 また、ボランティア実践部がベルマーク集めをしてくれていました。(画像下)

 どちらも、朝、寒い中での活動、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝 11月27日(金)

 期末考査のために中断していたあいさつ駅伝が復活しました。
 今朝は、34Hの男子が出てくれました。少ない人数でしたが、ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ駅伝 11月11日(水)

 今日は32H男子があいさつ駅伝に出てくれました。担任の矢野先生も参加しました。朝の寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211