[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

生徒会役員選挙 投票 9月25日(金)

 立会演説会に続いて、選挙管理委員から投票についての諸注意があり、その後、各学級の入り口に設置した投票箱に、各自が投票しました。選挙管理委員がしっかりと投票の様子を確認していました。

 今回は、大沢野行政センターにお願いして、本当の選挙で使われる投票箱をお借りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 立会演説会 9月25日(金)

 本日の5,6限に立会演説会を行いました。
 今回は、体育館に集まらず、各教室で画像を見ながら演説を聴く形式で行いました。
 各候補者と応援演説の生徒は、放送室からしっかりと自分の考えを、教室で聴いている生徒に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙運動 9月24日(木)

 今朝も立候補者とたくさんの応援者が生徒玄関に並び、投票を呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙運動 9月23日(水)

 生徒会選挙に向けて、今日から朝の選挙運動が始まりました。25日(金)の朝まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙ポスター

 生徒玄関と各学年の廊下には、生徒会選挙のポスターが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会 9月16日(水)

 ランチルームで生徒議会が行われました。
 前期の活動の反省を行いました。生徒会執行部の皆さん、各学級の会長の皆さん、前期の活動、ありがとうございました。あと少し、後期の生徒会活動が始まるまで、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211