最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:310
総数:1777065
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月22日(水) アルミ缶回収のお礼

 12月17日(金)20日(月)21日(火)の3日間、

大沢野中学校PTAとボランティア実践部が協力し、

生徒玄関ホールにおいてアルミ缶回収を実施しました。

 アルミ缶の需要が比較的少ない冬季での実施でしたが、

保護者の皆様や生徒の皆さんのおかげで、無事回収を

終えることができました。
 

「あなたは犬派?猫派?」と題して、回収を行ったところ、

犬派5.8キログラム、猫派3.8キログラム。

 今回は犬派は多い結果となりました。

ご協力、本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

12月6日(月)赤い羽根共同募金の贈呈

画像1 画像1
 社会福祉法人富山市福祉協議会大沢野支所の職員の方が来校され、

11月に集めた赤い羽根共同募金をお渡ししました。

 ボランティア実践部長が募金を贈呈し、募金の使いみちや

福祉協議会の活動内容等の話を聞くことができました。

 大沢野中学校の生徒の皆さん、先生方、ご協力ありがとうございました。

12月3日(金) フラワー運動(11月30日(火)実施)

 第40期ボランティア実践部では、夏や秋の花が咲いていた

プランターを整備し、チューリップの球根を植えました。

 球根植えでは、65名のボランティアが集まりました。

 来春、正面玄関がチューリップで美しく彩られるのが

楽しみです。
画像1 画像1

ベルマーク回収

ボランティア実践部では14日(金)までベルマーク回収を行っています。
1枚目は、実践部員がベルマークを持ってきてくれた生徒の名前を名簿に記入している様子です。
2枚目はベルマークを持ってきた生徒が番号ごとに引き出しに入れている様子です。
今日も多くの生徒が、ベルマークを持ってきてくれました。
ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211