最新更新日:2024/06/30
本日:count up18
昨日:737
総数:1792322
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

壮行会2 9月16日(水)

 入場の様子です。
 上から、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バレーボール部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、男子卓球部、女子卓球部、水泳部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会1 9月16日(水)

 本日の6限目に富山市新人大会の壮行会を行いました。
 画像は入場の様子です。
 上から野球部、サッカー部、ソフトボール部、陸上競技部女子、陸上競技部男子、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、剣道部、柔道部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーウインドコンサート7 9月13日(日)

 続いて、「Official 髭男 dism メドレー」を演奏して第2部を終了しました。
 アンコールとして、「パプリカ」を演奏し、1年生がダンスで盛り上げました。会場に来ていた男の子も一緒に踊っていました。

 今回のコンサートは、コロナ禍の中でしたが、様々な工夫した上で、多くの皆様の協力を得て実施できました。会場にはとても温かい雰囲気が漂っていて、素晴らしいコンサートでした。
 ご協力いただいた皆様、大変、ありがとうございました。
 引退する3年生も、今後頑張らなければならない1,2年生も大変よい経験となりました。この経験は必ず、今後の生活に役立つはずです。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーウインドコンサート6 9月13日(日)

 3年生がメッセージを述べた後、顧問の矢野先生と坂本先生にサプライズで花束贈呈がありました。
 さらに、サプライズ返しで、矢野先生と坂本先生による「贈る言葉」の演奏がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーウインドコンサート5 9月13日(日)

 第2部は「青と夏」(Mrs. GREEN APPLE)、「赤蓮華」を演奏した後、顧問の矢野先生のチェロと音楽の教育実習生の竹脇さんの電子ピアノによる「少年時代」が演奏されました。

 続いて、今回のコンサートで引退する3年生が前に並び、一人一人から、保護者や後輩等に向けてのメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーウインドコンサート4 9月13日(日)

 上からバスパートのユーフォニアム、チューバ、パーカッションです。

 パート紹介に続いて、1部の最後の曲として「小さな恋の歌」を演奏し、休憩となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーウインドコンサート3 9月13日(日)

 上から、ホルン、トランペット、トロンボーンのパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーウインドコンサート2 9月13日(日)

 2曲目に「大沢野中学校校歌」を演奏した後、パート紹介をしました。
 それぞれが自己紹介の後、短い曲を披露しました。
 上から、フルート、クラリネット、サクソフォーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーウインドコンサート1 9月13日(日)

 13日(日)13:00から大久保ふれあいセンターで、吹奏楽部の定期演奏会、「第20回ハッピーウインドコンサート」を行いました。

 今年は新型コロナウイルス対策として、事前に来場者を確認した上で名簿を作成し、入場時にも検温をした上で行いました。普段からお世話になっている教育振興会等の来賓や保護者、吹奏楽部のOB等、約100名の観客となりました。

 第1部の1曲目は、「アルセナール」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーウインドコンサート直前 9月11日(金)

 吹奏楽部は、9月13日(日)に行うハッピーウインドコンサートに向けての仕上げに入っています。
 今年のハッピーウインドコンサートは、新型コロナウイルス対策のため、事前に来場者を確認して行います。
 大久保ふれあいセンターで、12:30開場、13:00開演、14:30終了の予定です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 学校保健委員会15:30〜
進路関係
2/21 国立高専一般入試
2/24 県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/25 国立高専一般合格発表
県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/26 県立一般選抜志願期間(正午まで)
生徒会関係
2/26 生徒議会・実践部会
部活動関係
2/24 部長会リーダー研修会14:45〜

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211