最新更新日:2024/06/06
本日:count up98
昨日:428
総数:1779316
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

全国中学新人競漕大会の結果

 遅くなりましたが、10月4日(日)にオンラインで行われた、「第29回全国中学新人競漕大会(オンラインエルゴマシン大会)」の結果をお知らせします。

 男子クォドルプル:3位  男子ダブルスカル:6位
 女子クォドルプル:3位  女子ダブルスカル:7位

 素晴らしい成績でした。おめでとうございました。

 例年であれば、兵庫県豊岡市で開催されるのですが、今年はエルゴマシンによるオンラインでの競技となりました。
 全国新人競漕大会は岐阜県川辺市と兵庫県豊岡市が交互に開催しており、来年度開催される場合は、岐阜県川辺市で開催となります。

県選抜大会柔道競技の結果

 女子個人戦に2名出場し、それぞれの階級で2名とも3位となりました。おめでとうございました。

県ジュニアオリンピック陸上競技大会画像4

表彰式の様子です。左から共通男子1500m、共通女子100mH、共通女子200mです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

県ジュニアオリンピック陸上競技大会画像3

 共通女子200mで優勝した生徒の画像です。
画像上:スタート後、50m手前の地点。コーナーが続きます。
画像中:中間の100m地点。この地点では並んでいる選手がいます。
画像下:残り15m程の地点での2位との差です。後半の伸びがすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県ジュニアオリンピック陸上競技大会画像2

 共通女子100mHの決勝で、優勝した生徒です。
 画像上:第1ハードル。すでにリードしています。
 画像中:第4ハードル
 画像下:第8ハードル。2位とは大きく差がついています。とても遠くから踏み切っていることがわかります。
 大会新記録での優勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県ジュニアオリンピック陸上競技大会画像1

 10月10日(土)に行われた県ジュニアオリンピック陸上競技大会の様子をお知らせします。水色のユニフォームが本校の生徒です。

画像上:共通女子1500m 2名出場し、4位と7位になりました。
画像中:共通男子1500m 2名出場し、1名は3位となりました。1名は途中で脚を痛めましたが、最後まで走りきりました。
画像下:共通男子3000m 2名出場し、1名は3位となりました。1名は途中で脚を痛め、棄権しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選抜体育大会 女子ソフトテニス

 10月10日に行われた県選抜大会団体戦の様子です。1年生は初めての県大会でしたが、2年ペアを中心に健闘しました。
 1年生ペアもできることを精一杯行い、たくさんのことを学べた大会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(日) 県選抜体育大会ほか 速報2

<ソフトテニス 女子>
10/10(土)
○県選抜大会
 ・予選リーグ
   対 魚津西部中(新川地区) 1−2
   対 城端中  (砺波地区) 0−3
   対 南星中  (高岡地区) 0−3

10/11(日)
○都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会一次予選会
 ・2年生の1ペアが出場し、1次でリーグ2位となりましたが、2次リーグで惜しくも敗退となりました。
(以前にUPした記事に誤りがありました。申し訳ありませんでした。)

10月11日(日) 県選抜体育大会 速報

<柔道 女子>
 
 団体1回戦 敗退

<卓球 女子>

 ○予選リーグ 
  対 出町中(砺波地区) 
  3−2で勝利し、決勝トーナメント進出!

 ○決勝トーナメント
  1回戦 対 氷見北部中(高岡地区)
  敗退しましたが、県ベスト8となりました!

部活動 県大会について

 10月10日(土)、11日(日)に行われる運動部活動の県大会への、本校生徒の参加についてお知らせします。

【10日(土)】
<県ジュニアオリンピック陸上競技大会>
五福陸上競技場  競技開始9:20  男子6名、女子4名出場
・出場種目
 男子 共通男子3000m2名、共通男子800m2名
    共通男子1500m2名
 女子 共通女子1500m2名、共通女子100mH2名
    共通女子200m1名
・日程は、https://www.toyama-jpa.jp/06joc/32/0202_joc_nit...をクリックするとご覧になれます。
※観戦者は、選手の保護者と学校関係者のみとなっています。

<県選抜大会ソフトテニス競技>
高岡スポーツコア 競技開始9:20  女子団体出場
・予選リーグDブロック 魚津西部中、南星中、城端中、大沢野中
  10:00頃〜 vs魚津西部中 11:20頃〜vs城端中
  12:40頃〜vs南星中  13:20〜決勝トーナメント
・詳細は、http://www.softtennis-toyama.com/index.php?page...をクリックするとご覧になれます。
※関係者(保護者、応援生徒、指導者を含み、各校が事前に把握する)を「最大8名」まで認め、観覧人数を制限することになっています。

【11日(日)】
<県選抜大会柔道競技>
県営武道館  競技開始9:30 競技終了予定15:30 
団体戦→個人戦  女子団体、女子個人戦2名、男子個人戦1名出場
※無観客での開催となっています。

<県選抜大会卓球競技>
2000年体育館  競技開始8:50 女子団体出場
団体戦のみ。各地区3位までの12チームを4つのリーグに分け、予選リーグを行い、上位2チームで決勝トーナメントを行う。リーグの組合せは当日抽選。女子は午前中で終了。
※無観客での開催となっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211