最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:768
総数:1791586
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 授業の様子1 7月27日(月)

画像上:11H英語 期末テストに向けて
画像下:12H技術 技術の時間を使って、コンピュータ室で生活調査の入力をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月22日(水)

画像上:13H理科 密度の計算
画像下:14H数学 いろいろな数量を文字の式で表してみよう
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 7月22日(水)

画像上:11H国語 作文の発表
画像下:12H美術 期末考査の内容について説明していました  
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月21日(火)

画像上:13H社会 蘇我氏や聖徳太子はどのような国をつくろうとしたのか
画像下:14H理科 密度を求める 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 7月21日(火)

画像上:11H音楽 校歌の歌唱テスト
画像下:12H保健 「疲労を回復させるにはどのような方法があるだろうか」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月20日(月)

 画像上と中は、13H保健体育のバレーボールです。はじめの段階で、直上トス(オーバーハンドパス)の練習をしています。女子にはとても上手な生徒が見られました。
 画像下:14H国語 ワークの問題に取り組んでいました 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 7月20日(月)

画像上と中は、11Hの音楽の授業です。「ジョーズ」のテーマやハリーポッターの曲を聴いていました。
画像下:12H英語 英作文を書いて、先生に確認してもらっていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 7月17日(金)

画像上:13H数学 文字を使った式
画像下:14H保健体育 卓球
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 7月17日(金)

画像上:11H社会 ギリシャやローマにはどのような文明が誕生したのか
画像下:12H英語 数をたずねたり答えたりできるようにしよう
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月16日(木)

画像上:13H保健体育 卓球
画像下:14H数学 文字を使った式
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 スペシャルデー
3/12 教育振興会理事会
3/16 卒業式予行練習
同窓会入会式
進路関係
3/10 県立高校一般選抜
3/15 県立高校追検査
生徒会関係
3/12 生徒議会・実践部会
部活動関係
3/10 ノー部デー
3/11 延長活動なし
3/15 部活動送別会

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211