[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 期末考査1日目2 7月31日(金)

画像は、13H(上)、14H(下)です。
テストでは、会話をしないのでマスクを外してもよいことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 期末考査1日目1 7月31日(金)

 今年の1学期は中間考査がなかったため、1年生は初めての定期考査になりました。
 初日から、美術や音楽のペーパーテストがありました。

 画像は、11H(上)と12H(下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月30日(木)

画像上、中:13H保健体育 バレーボールのサーブレシーブを練習していました
画像下:14H英語 期末考査に向けてのプリント学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 7月30日(木)

画像上:11H理科 ガスバーナーの使い方
画像下:12H美術 手のスケッチに着彩していました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 廊下掲示 期末考査に向けて

 1年生の廊下には、期末考査に向けての予想問題が貼ってあったり、苦手克服プリントが置いてあったりします。
 期末考査まであと2日です。今日はスペシャルデーで、少し早く帰れます。まずは、金曜日の教科について、しっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 7月29日(水)

画像上、中:13H保健体育 バレーボール
画像下:14H社会 ヤマト王朝はどのようにして勢力を拡大していったのか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 7月29日(水)

画像上:11H英語
画像下:12H音楽 校歌の歌唱テスト
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 7月28日(火)

画像上:13H国語 漢字ビンゴ
画像下:14H英語 期末テスト対策プリント
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 7月28日(火)

画像上、中:11H保健体育 バレーボール 対人パスを行っていました。難しいですね。
画像下:12H数学 文字の式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 7月27日(月)

画像上:13H音楽 ランチルームで歌唱(校歌)のテスト
画像下:14H美術 アイディアスケッチに着彩する
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211