[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 授業の様子2 2月26日(金)

画像上:13H理科 地層のでき方 
画像下:14H社会 日本の領域の特色と問題点
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 2月26日(金)

画像上:11H英語 理由をたずねて、それに答えられるようにしよう
画像下:12H国語 単語の性質を考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 2月25日(木)

画像上:13H英語 理由をたずね、それに答えられるようにしよう
画像下:14H理科 学年末考査の解答解説
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 2月25日(木)

画像上:11H数学 球の体積について考えよう
画像下:12H国語 詩の学習 基礎知識の確認「竹」「ぼくがここに」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 2月24日(水)

画像上、中:13H保健体育 卓球:試合には先生も参加しています
画像下:14H社会 時差
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 2月24日(水)

画像上:11H英語 学年末考査の解説
画像中:12H理科 海底の堆積物
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 2月22日(月)

画像上:13H音楽 3年生に贈る合唱曲の練習をしています
画像下:14H社会 時差の問題について友達同士で相談しています
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 2月22日(月)

画像上:11H家庭 衣服の汚れを知って、手入れをしよう
画像中、下:12H技術 木材加工:完成した生徒もいますが、まだ接合作業を行っている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年末考査最終日2 2月19日(金)

 学年末考査は終わりました。わからなかったことはしっかりと確認して、来年度につなげて下さい。
 画像上:13H  画像下:14H
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年末考査最終日1 2月19日(金)

 1年生は学年末考査の最終日に、技術・家庭、理科、数学の3教科に取り組みました。
 画像上:11H  画像下:12H
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211