[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月16日(水) 13H 3限 「英語」

画像1 画像1 画像2 画像2
他己紹介をしよう!という学習課題で学習に取り組んでいます。This isの使い方とHe is/ She isの使いかたについて学んでいました。

6月16日(水) 12H 3限 美術

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の手をテーマに水彩画を描いています。今日は背景の色の塗り方を習っていました。皆楽しそうに取り組んでいました。

6月16日(水) 11H 3限目 体育「卓球」

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では、サーブの仕方について説明を受け、卓球部の生徒がお手本を見せてくれました。その後、班に分かれて熱心に練習に取り組んでいました。

6月16日(水) 1学年 ボランティア実践部

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のボランティア実践部の生徒が水やり当番をしてくれました。水やり後は丁寧にホースを片付けてくれていました。

6月16日(水) 11H「挨拶駅伝」

画像1 画像1 画像2 画像2
11Hの女子が挨拶駅伝にエントリーし、元気よく挨拶をしてくれました。21日(月)には11H男子もエントリーしています。

6月10日(木) 14H 清掃

 コンピュータ室前廊下の清掃です。

 この廊下はとても長くて大変なのですが、いつも一生懸命に取り組んでくれています。

 もちろん、他の清掃場所の人たちもがんばっています。「当たり前のこと」とはいえ、

清掃をしっかりとしてくれる人が多いのは、ほっと安心します。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日(木)14H、13H 国語の説明文「大根は大きな根?」

 今日は、本単元のまとめの時間でした。説明文の学習を通して学んだことをノートに

書いて提出しました。今回の学習では「本文に何が書いてあるのか」ということよりも

「どのように書いてあるのか」という筆者の意図を中心に考える学習を行ってきました。


 扇風機があると空気の流れができて涼しくなり、集中できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水)12H 体育 卓球

12Hの5時間目は体育でした。

シングルスやダブルスをしたり、的当ての練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火) 毎日満点コンテスト

 1学年では、家庭学習強化週間に合わせて、毎日満点コンテストを実施しています。
 廊下には、クラスで満点だった人の数を掲示しています。2日目は、初日に比べて満点の人が増えていました。明日も”全員満点”を目指そう!!
画像1 画像1

6月7日(月)毎日満点コンテストスタート!

1学年では、家庭学習強化週間に合わせて今日から5日間、毎日満点コンテストを実施します。
今日の教科は数学です。朝から事前に配られたプリントを見直している生徒がたくさんいました!
明日の教科は社会です。明日も”全員満点”を目指そう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211