[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1学年『毎日満点コンテスト』 来週からスタート!

 家庭学習強化週間(6/7〜6/11)に向けて、1学年では『毎日満点コンテスト』を実施します。前日にテストの問題が配られるのでしっかり家で勉強して、全員が満点とれるように頑張りましょう。(1日の学習時間の目標は1時間以上です。)

画像1 画像1

6月4日(金) 総合『アンケートをつくろう』

 5、6限の授業で『給食』をテーマとしたアンケートを作成する練習をしました。まず個人で紙に、その後Chromebookを使って班ごとにアンケートを作りました。
 相手にわかりやすい質問になっているかを考えたり、最初に協力をお願いする言葉をいれるなど工夫して作ることができていました。

 写真1枚目 14H
 写真2枚目 12H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)11H 国語の授業「オススメの○○」

画像1 画像1 画像2 画像2
自分のオススメな物や場所について発表をしています。それぞれ自分の興味があることについてオススメポイントや理由も説明し、上手に発表していました!聞いている人もメモをとりながら真剣に聞き、発表後は温かい拍手をしていました。

6月3日(木)12H 挨拶駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
12Hの男子が挨拶駅伝にエントリーし、生徒玄関で元気よく挨拶してくれています。
14日(月)には12H女子もエントリーしています。積極的なクラスで素敵です!

6月2日(水) 1学年 学活「自学のすすめ」スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査が視野に入る時期となりました。初めての定期テストにどう立ち向かうか。

しっかりと計画を立てて、がんばってほしいと願っています。

 来週は、家庭学習強化週間になります。学修実践部員から「自学のすすめ」について

説明がありました。自主学習ノートへの取組が始まります。

 Fight!!

6月2日(水) 1学年「朝の様子」

 よい天気で気持ちのいい朝です。今朝は、吹奏楽部があいさつ駅伝に参加していました。1年生部員も元気よくあいさつをしてくれていました。(上段)

 朝の荷物整理です。
 限られた収納スペースですが、生徒たちは工夫して整えてくれています。(中段)

 8時20分の出欠確認に間に合うよう、荷物を整理して着席します。
 8時15分時点の3組さん。すばらしいです!他のクラスも朝の会を迎える準備は、ほぼできています。(下段)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)1年生授業の様子

4時間目の道徳の様子です。

1枚目は11H、

2枚目は14Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(土)1学年「体育大会」その2

<写真上>
 金龍団、学年種目の様子
<写真中>
 赤鷹団、リレーの様子
<写真下>
 係活動、採点掲示係の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(土)1学年「体育大会」その1

 はじめての体育大会を1年生も全身全霊で頑張っていました。
<写真上>
 青龍団、団席の様子
<写真下>
 白鳳団、学年種目のかけ声
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金)1年生の活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは明日の体育大会に向けて、準備を行いました。
1年生にとっては、中学校初めての体育大会です。
みんなが気持ちよく競技に取り組めるように、1年生はグラウンドの石拾い・ならしをしました。
これで準備は万端!明日は晴れますように!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211