[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1学年の様子2 2月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H 理科 テスト返却
        学年末テストの解説を聞いています

写真下:14H 体育 バレーボール
        トスの上げ方を学んでいます

1学年の様子1 2月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 国語 テスト返却
        学年末テストの解説を聞いています

写真下:12H 英語 過去の様子を表そう
        パソコンから発せられる音を聞いて、発声練習をしています

心を込めて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式へ向けて、1学年の飾り付け作りが始まりました。
実行委員が配色やバランスを考えながら、心を込めて作っています!

2月24日(金)1年生活動の様子

今日は学年末考査最終日、技術、数学、英語の試験がありました。1年生最後の定期考査が終了し、生徒は晴れやかな表情を浮かべていました。
しかし、まだ1年が終了したわけではありません。油断大敵、週末課題で兜の緒を結び直しましょう。
国語・・・漢字マスター p66〜67
今週はかなり少ないので、今まであまりできていなかった人は積極的に行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年の様子2 2月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H

写真下:14H

1学年の様子1 2月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学年末テストが始まりました。今日は音楽、美術、社会の3教科に取り組んでいます。

写真上:11H

写真下:12H

1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
13H体育…レシーブの仕方について
14H英語…作文を書いてみよう

1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11H理科…速さを求めよう
12H社会…一揆について知ろう

1学年の様子2 2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H 理科 「地震の揺れ方・伝わり方」
           映像を見ながら、震度やマグニチュードについて学んでいます。

写真下:14H 保健 「心と体の関わり」
           心と体はどのように関係しているのか、自分の体験や事例をもとに話し合っています。

1学年の様子1 2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 国語 「構成や描写を工夫して随筆を書こう」
           随筆を書く際のコツを学んでいます。

写真下:12H 英語 「Let's Climb Mt.Fuji」
           教科書の穴埋め問題にチャレンジしてます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211