最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:428
総数:1779242
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5/31 1年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H 理科 テストの振り返り

写真下:14H 保健体育 スポーツテストの振り返り

5/31 1年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 数学 正負の数の除法

写真下:12H 国語 段落の役割に注目しよう 「ダイコンは大きい根?」

時計にらめっこウィーク大詰め

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から活動している1学年の企画です。明日が最終日となります。
大分、日本列島が埋まり、生徒の頑張りが見えてきました。

5月25日(水) 1年生の授業風景2

13H:美術 手のデッサン

14H:数学 累乗の計算
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 1年生の授業風景1

 中間テストを明日に控え、どのクラスも頑張って授業に取り組んでいます。

写真上:11H 体育 スポーツテストの振り返り

写真下:12H 英語 分からないものを相手に尋ねよう
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火) 1年生の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上: 13H 保健体育 スポーツテストの振り返り

写真下: 14H 美術   鉛筆でのデッサン

5/24(火)1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 数学 自然数を乗法で表そう

写真下:12H 音楽 校歌のテスト

学年企画の活動より

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、「1学年 クラス対抗 時計にらめっこウィーク」がスタートしました。生徒たちはいつにもまして時間を意識して行動していました。お互いに声を掛け合う姿も見られました。達成度に合わせて日本列島を塗っています。

5月20日(金)1年生活動の様子

本日4時間目に行われた学年集会では、各クラスの会長と副会長の紹介、学級目標やクラスの抱負などの発表、学年企画の説明などを生徒主導で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年の授業の様子

写真上:11H 理科「生物や植物の分類についての小テスト」
写真下:12H 技術「様々な材料と加工の技術」 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211