[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1学年の様子 6月29日(水)2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H

写真下:14H

1学年の様子 6月29日(水)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、期末テスト最終日です。中学校での初めての期末テストで、9教科を受験し、その大変さを味わいましたが、よく頑張りました。

写真上:11H

写真下:12H

期末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間にかけて、期末考査が行われます。生徒たちには自分のベストを発揮して満足のいく結果を出してほしいと思います。

6月24日(金)1年生活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合では、昨日の校外学習での課題をまとめ、発表のためのスライドつくりを行いました。実際に行って、見て、聞いたことや、そこから感じたこと、気付いたことなどをまとめました。

1学年校外学習の様子3

16時過ぎに学校に到着し、帰着式後に下校しました。
写真は、帰着式の様子です。


画像1 画像1 画像2 画像2

1学年校外学習での様子2

写真は、富山城方向へ班別学習に行った生徒たちの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年の校外学習の様子1

1学年の校外学習が無事終了しました。
暑い1日でしたが、何とか班員と協力し、チェックポイントにたどり着きました!

写真は、班別行動の様子です。
(左から)
ワンダーラボでの体験
富山県美術館
岩瀬での活動
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月22日(水) 1学年の様子

 明日の富山市内の校外学習に向けて、最終確認の集会を行いました。各係で打ち合わせを行い、仕事内容を熱心に再確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)1学年の様子

 朝の会の時間に、10月22日(土)開催予定の学園祭「合唱コンクール」で歌唱する学級の歌を決めました。先日のアンケート結果で希望の重なった曲があったので、学年企画で厳正な抽選を行い、決定しました。
 11H「ハートのアンテナ」
 12H「旅立ちの時」
 13H「涙をこえて」
 14H「変わらないものもの」

写真は 上:抽選前の様子 中:美術の授業その1(14H) 下:美術の授業その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 1学年の授業風景2

写真上:13H 社会 「ムラがまとまり国へ」

写真下:14H 保体 「食生活と健康」
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211