[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月14日(木) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 美術 明朝体を正確に写そう
 明朝体には横線は細く、縦線は太いという特徴があることを学んでいます。

写真中:12H 理科 半円形のレンズを通り抜ける光の道筋をかこう
 屈折した光はレンズに近づくのかな?遠ざかるのかな?

写真下:13H 数学 基本の作図を復習しよう
 垂直二等分線や角の二等分線、垂線などの作図の復習をしています。

12月13日(水) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:14H 体育 卓球
 外は気温が低く曇天模様のため、室内で卓球をして盛り上がっています。

写真下:15H 理科 半円形のレンズを通り抜ける光の道筋をかこう
 光はレンズを通り抜けると屈折する様子を、理科室を暗くして実験しています。

12月13日(水) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 家庭科 調理実習に向けて
 後日行われる調理実習の班決め・分担決めを行っています。献立は豚汁と鮭のムニエルです。今から非常に楽しみです。

写真中:12H 国語 楷書で「大志」を書こう
 書写でうまく字を書くコツを学んでいます。

写真下:13H 英語 感嘆文
 英語にも感嘆文(気持ちを表す文)があり、「How + 形容詞」で表すことができることを学びました。例えば「How nice!」で「なんて素晴らしい!」になります。

12月12日(火) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:13H 数学 角を2等分する線をかけるようになろう
 作図したもの教員にをチェックしてもらうため、列を作っています。

写真中:14H 英語 形容詞
 日本語では「〜い」で終わる語句を形容詞と言い、英語でも「美しい beautiful」、「素晴らしい nice」などがあることを学びました。

写真下:15H 理科 反射する光の道筋をかこう
 グループになり、お互いに教え合いながら作図に取り組んでいます。

12月12日(火) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 国語 楷書で「大志」を書けるようになろう
 書写の時間が始まりました。年始の書き初め大会に向け、練習を重ねています。

写真中:12H 技術 木材加工
 みんな思い思いに本棚を作っています。

写真下:12H 技術
 距離を確保するために、廊下でも作業を行っています。

12月11日(月) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:14H 美術 レタリングをマスターしよう
 文字を使った絵にチャレンジします。うまくその文字を絵で表現することができるかな?

写真中:14H 美術 教科書の一例

写真下:15H 体育 ソフトボール
 外は雨が降りそうな天気だったので、体育館でソフトボールのゲームを楽しんでいます。

12月11日(月) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 英語 現在進行形をマスターしよう
 現在進行形についてのプリントに取り組み、その答え合わせと解説を聞いています。

写真中:12H 英語 ニューワードの確認
 新出単語について、動画の音声を聞きながら確認しています。

写真下:13H 家庭科 野菜について
 大根や白菜など、冬が旬な野菜について学びました。

12月8日(金) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:14H 数学 平面図形
 プリント学習に取り組んでいます。

写真下:15H 英語 現在進行形
 「今○○をしています」という形で表すのが現在進行形です。「I am studying English now」

12月8日(金) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 数学 平面図形
 今から小テストに取り組みます。

写真中:12H 英語 現在進行形
 decorateを現在進行形に直すと、eが消え、decoratingになることを学びました。

写真下:13H 家庭科 魚の特徴
 富山湾では、ブリは冬、白エビは夏、ホタルイカは春が旬であることなどを学びました。

12月7日(木) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:14H 数学 平面図形
 図形を回転移動させる際には、どこかを中心点と決め、中心をずらすことなく回転させることがコツだと学びました。

写真下:15H 音楽 卒業式の歌
 卒業式で歌う「あなたに会えて・・・」の歌詞が配布されました。歌詞が配られるなり、さっそく歌を口ずさんでいる生徒がいました。その音程はちょっとズレており、クラスの雰囲気を和やかにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211