[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

8月29日(火) 1学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限はピロティにて、開閉開式や100メートル走の並びの練習をしました。

2、3限は英語、国語の夏休み明けテストに取り組みました。

4限は体育大会の全体練習、5、6限は団別パフォーマンスの練習を行いました。

1年生の団リーダーも皆の前でダンスを披露したり、団員にダンス指導を頑張ったりしていました。

8月28日(月) 1学年 学活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上・・・14H

写真下・・・15H

8月28日(月) 1学年 学活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期のスタート。みんな元気な姿を見せてくれて、本当に嬉しく思います。

学活ではリーダーアンケートを取りました。

写真上・・・11H

写真中・・・12H

写真下・・・13H

8月25日(金) 1学年 登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学年の登校日でした。

1限・・・各教室で夏休みの宿題を集めました。

2限・・・体育館下のピロティにて、体育大会学年種目の練習を行いました。

3限・・・9月に行われる校外学習のルートを決めたり、役割分担をしたりしました。

1学年登校日8月25日(金)について

8月25日(金)の学年登校日についてご連絡いたします。
明日は体育服登校となります。よろしくお願い致します。

1 日程
 8:15 登校完了(体育服登校)
 8:30 学活(課題など提出)
 9:00 体育大会練習
10:00 校外学習事前学習
11:00 帰りの会(11:15下校完了)

2 持ち物
 ・筆記用具
 ・クロームブック(ケースに入れて)
 ・夏休みの課題(「夏休みの生活日記」参照)
 ・ハチマキ
 ・タオル
 ・水筒(お茶やスポーツドリンク)
 ・内履き、アップシューズ

7月31日(月)1学年 夏休み学習講座

学習講座4日目。最終日は国語(漢字・作文の書き方)と理科(密度の計算)の講座です。集中して計算問題を解いたり、先生の話しに耳を傾ける姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(木)1学年 運動と身体の関係についての講演及び実技

 大沢野会館にてサッカー部の1年生が講演会と実技に参加してきました。
 講師の指導のもと、身体を楽しく動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)1学年 夏休み学習講座

画像1 画像1
学習講座3日目。頑張るみんなの姿が素敵です。
(理科:動植物の分類について 数学:計算特訓)

上 11〜13Hの生徒
下 14〜15Hの生徒
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211