[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月27日(木)1学年 夏休み学習講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
(数学:文字式について)

7月27日(木)1学年 夏休み学習講座 その1

学習講座2日目が始まりました。プリントを行いながら学習を進めます。わからないところは、担当の先生に質問して解消します。
(英語:英単語、文法、英作文について)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日(火)1学年 夏休み学習講座

本日から4日間にわたり、学習講座が始まります。第1日目。暑さにも負けず朝から真剣モードで受講しています。
(上 社会:文明、気候、宗教について)  
(中・下 国語:文法について)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月)1学年 終業式 意見発表

本日、1学期終業式を迎え、代表生徒が意見発表を行いました。全校生徒の前で、努力することの大切さや、周囲への感謝の気持ちを忘れずに、夏休みや2学期に繋げていきたいと堂々と発表することができました。
画像1 画像1

7月24日(月)1学年 学活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日から夏休み。
 担任と1学期を振り返り、通知表を受け取りました。

上 11H
中 12H
下 13H

7月24日(月)1学年 学活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
上 14H
下 15H

7月21日(金)1学年 Botanical Garden of 山口

画像1 画像1
 3階のスペースに植物コーナーを設置しています。
 そこに新しい仲間が加わりました。
 中央農業高校の生徒が育てた「トレニア」です。
 1年の理科で学習した植物の分類群が観察できるようになっています。

7月21日(金)1学年 メダカの水槽

 朝と昼に餌をあげています。
 この1年間で人が近づくと寄ってくるようになりました。
 日々のメダカの成長を楽しみにのぞいていく生徒たちのおかげです。
画像1 画像1

7月21日(金)1学年 我らがスピードスター〜給食編〜

 学年生徒会が企画した通称「われすぴ〜給食編〜」が終了し、表彰式を行いました。
 3組の皆さん、伝説のスピードスターの称号獲得おめでろう!
 時間の有効活用を目的としたこの活動で、給食の準備が早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金)1学年 1学期最後の授業 その3

 13Hの国語の授業です。
 「詩を書こう」でそれぞれ題材を決めて、習った表現方法を用いて詩をつくりました。個性豊かな作品が仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211