最新更新日:2024/06/30
本日:count up24
昨日:737
総数:1792328
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 授業の様子 11月13日(金)

画像上:21H英語 セヴァンさんの考えを理解しよう
画像中:22H社会 近畿地方の自然環境 
画像下:24H英語 だれかに何かをあげるという言い方が言えるようになろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 11月12日(木)

画像上:23H保健体育 保健分野「交通事故の発生要因」
画像下:24H英語 人にものをあげる言い方が言えるようになろう
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 11月12日(木)

画像上:21H理科 化学変化による温度変化にはどのようなものがあるか?
画像下:22H美術 新しい「とやま模様」を考えよう 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子2 11月11日(水)

画像上:23H国語 漢詩の風景
画像下:24H理科 化学変化による温度変化にはどのようなものがあるか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 11月11日(水)

画像上:21H数学 合同を証明しよう
画像下:22H英語 国際理解についての考えを知ろう
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(水) 昨日の2年生校外学習から

 昨日UPできなかった金箔貼り体験の活動の様子の一部です。

UPが遅くなり、すみませんでした。

丁寧に作業していた様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 2年生校外活動

締太鼓つくり体験の活動の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火)2年生 校外学習

 バスは、16時15分に富山ICを降り、一般道を通って、大沢野中学校に向かっています。

 16時30分ごろに到着し、帰着式を行ってから、16時50分を目処に生徒は解散予定です。

11月10日(火) 2年生校外学習 速報10

すべての日程を終え、15時20分に兼六駐車場を出発しました。

16時40分ごろ、大沢野中学校に到着の予定です。

到着後、帰着式を行ってから、17時には解散する予定です。

11月10日(火) 2年生校外学習 速報9

和菓子作り体験の一部です。

3つ目の和菓子が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年確認テスト(1〜3限)
3/2 3年確認テスト(1・2限)
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
生徒会関係
3/2 のび沢(〜5日)
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211