[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 高校調べの発表4 2月2日(火)

画像は24Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 高校調べの発表3 2月2日(火)

画像は23Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 高校調べの発表2 2月2日(火)

画像は22Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 高校調べの発表1 2月2日(火)

 2年生は5,6限に、各クラスで高校調べの発表を行いました。
 各クラスで3か所の発表場所で調べた生徒が説明し、それをメモしながら聞きました。
 画像は21Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 2月1日(月)

画像上:23H家庭 災害への備えと地域とのつながりを考えよう
画像下:24H保健体育 保健分野:自然災害の被災について考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 2月1日(月)

画像上:21H国語 走れメロス
画像下:22H 上級学校調べ
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子2 1月29日(金)

画像上:23H保健体育 保健分野:自然災害から身を守る方法を考えよう
画像中、下:24H美術 消しゴムはんこ作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子1 1月29日(金)

画像上:21H社会 なぜ、関東地方では野菜の生産が盛んなのだろうか
画像下:22H国語 走れメロス
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 廊下掲示 24H

24Hの廊下掲示です。「努」が9名、「勉」が7名と、勉強に努力する意識が高いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 廊下掲示 23H

23Hの廊下掲示です。「幸」や「希」には共感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行練習
同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
進路関係
3/15 県立高校追検査
3/18 県立高校合格者発表
部活動関係
3/15 部活動送別会
3/17 ノー部デー
その他
3/19 小学校卒業式

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211