最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:428
総数:1779232
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 授業の様子2 8月28日(金)

画像上:23H英語 英語で落語の落ちを読み取ろう
画像中、下:24H保健体育 バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子1 8月28日(金)

画像上:21H英語 英語の落語を聞いておおまかな内容を理解しよう 
画像下:22H理科 プリント問題
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子 8月27日(木)

画像上と中:23H保健体育 バドミントンのショートサービス練習
画像下:24H技術 栽培している作物の記録
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 8月26日(水)

画像上:23H国語 本の紹介文を書こう
画像下:24H理科 物質をつくっているもの
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 8月26日(水)

画像上:21H数学 一次関数のグラフ
画像下:22H英語 Program4
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子2 8月25日(火)

画像上、中:23H保健体育 バドミントン
画像下:24H英語 電話で誘う言い方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子1 8月25日(火)

画像上:21H理科 元素
画像中:22H総合 コンピュータ室で校外学習のための調べ学習
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子 8月21日(金)

画像上:22H英語 タラとリサの考えるチャリティーイベントについて3文の英文でまとめよう
画像中:23H数学 1次関数。グラフ、表、式の中の傾き、切片の場所を確認しよう
画像下:22H保健体育 バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子 8月20日(木)

画像上:22H国語 言葉の力  画像中:23H理科 水の電気分解 
画像下:24H社会 太平洋ベルト地帯
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年集会 8月6日(木)

 本日の1限、2年生は体育館で学年集会を行いました。
 学年スタッフから夏休みの過ごし方や、2学期以降の2学年の動きについての話をしました。2学期以降は、生徒会活動や部活動等は、学校の中心になることが多くなります。
さらなる活躍を期待しています。

 集会では、生徒は、暑さに負けず、真剣に話を聴くなど、とてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211