最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:428
総数:1779227
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12/3 5限2年生の授業の様子(23H、24H)

写真上:23H国語「漢詩の風景」
写真下:24H理科「雲を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 5限2年生の授業の様子(21H、22H)

写真上:21H保健体育「卓球」
写真下:22H社会「東海ではどんな農業や漁業が発達しているのか」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木) 2学年授業の様子 その2

よく話を聞いています。集中して授業に参加していました。
写真上:22H 「家庭科」
写真中:23H 「体育」
写真下:24H 「国語」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 2学年授業の様子 その1

21H 英語 「道案内の表現を用いて困っている人を助けよう」

実生活に生かすことができる授業でした。もしも街で困っている人に会ったときには今日の内容を実践してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水) 2学年授業の様子 その2

「富山県オリジナル問題に挑戦中」です。問題文を読み解く力を高めていきましょう。

(左)23H(右)24H
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(水) 2学年授業の様子 その1

5限に「力を試そう 富山県オリジナル問題」に取り組みました。

どのクラスも真剣に問題と向き合っています。

(左)21H(右)22H
画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日(火) 2学年授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
21H数学
22H技術

皆さん、真剣です。

11月30日(火) 2学年授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
23H理科
24H英語


皆さん、積極的です。

11月30日(火) 2学年の授業の様子 その4

「進路のしおり」から県内にはどのような学校、学科、コースがあるかを知るよい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 2学年の授業の様子 その3

5、6限の総合的な学習の時間に「進路学習」を行いました。
「進路のしおり」を読みながら、ワークシートの穴埋めを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211