[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

11月26日(金) 5限2学年の授業の様子(23H、24H)

写真上:23H国語「仁和寺にある法師」
写真下:24H理科「期末考査の復習」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金) 5限2学年の授業の様子(21H、22H)

写真上:21H保健体育「卓球」
写真下:22H社会「期末考査の復習」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木) 期末考査3日目

頑張ってきた勉強の成果を出し切っていました。
最後まで集中力を切らさずに取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木) 期末考査3日目

頑張ってきた勉強の成果を出し切っていました。
テスト前に何度も教科書やワークを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19(金) 1限2年生の授業の様子(23H、24H)

写真上・中:23H保健体育「卓球」
写真下:24H社会「なぜ京都市のコンビニの外装は他の地域と違うのだろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 1限2年生の授業の様子(21H、22H)

写真上:21H数学「いろいろな角度を求めよう」

写真下:22H国語「徒然草」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木) 2学年授業の様子その2

来週の月曜日からの期末考査に向けて勉強に集中して取り組んでいます。
この調子で頑張りましょう。

写真上:23H 英語
写真下:24H 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木) 2学年授業の様子その1

来週の月曜日からの期末考査に向けて勉強に集中して取り組んでいます。
この調子で頑張りましょう。

写真上:21H 音楽
写真下:22H 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金) 5限2学年の授業の様子(23H、24H)

写真上:23H国語「平家物語」
写真下:24H理科「前線とは何だろう?」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金) 5限2学年の授業の様子(21H、22H)

写真上:21H保健体育「自然災害による傷害の防止」
写真下:22H社会「阪神工業地帯では、環境問題に対してどのような取り組みが行われているだろうか」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211