最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:428
総数:1779227
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

授業の様子

1限目の授業の様子です。体育では級友を励ますために一緒に走る姿がありました。国語では課題について真剣に考えていました。

画像上:23H 体育科 持久走
画像中:23H 体育科 持久走
画像下:24H 国語科 アイスプラネット 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1限目の授業の様子です。説明を聴き、級友と相談しながら課題に取り組んでいました。工夫しながらノートをとっていました。

画像上:21H 理科  物質を分類しよう
画像中:22H 数学科 単項式の乗法・除法
画像下:ノート 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 授業風景(2学年)

説明を真剣に聴き、級友と相談しながら活動に取り組んでいました。

23H 技術「生物の育成について」(上)
24H 美術「鳥獣人物戯画のオリジナルストーリーを考えよう」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水) 授業風景(2学年)

1限目の授業の様子です。積極的に活動に取り組んでいました。

21H 国語「アイスプラネット」(上)
22H 英語「エイゴラボ・ミニラボの使い方」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像上:23H技術科 生物育成

画像下:24H理科  分子と化学式
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像上:21H家庭科 基礎縫いを復習しよう

画像下:22H国語科 アイスプラネット
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 (土) 2年生 学習参観 2

2年生の学習参観の様子です。

23H 「英語 be動詞の過去形・過去進行形」

24H 「保健体育 集団行動」



画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 (土) 2年生 学習参観 1

2年生の学習参観の様子です。

21H 「数学 第一章 式の計算」

22H 「社会 日本の資源・エネルギーと電力」



画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 (金) 2年生 道徳 2

2学年の道徳「住みよい社会」の様子です。

防犯カメラによって監視されることについて、賛成か反対か話し合っていました。

(上から、23H、24H)



画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 (金) 2年生 道徳 1

2学年の道徳「住みよい社会に」の様子です。

防犯カメラがあることによる暮らしのメリットとデメリットについて話し合いました。

(上から、21H、22H)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211