[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

11月16日(水)5限 学級

21H 高校調べ壁新聞作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中教研学力調査2日目

中教研学力調査2日目が終了しました。
本日の社会には、昨日のセミナーで出た問題が何問か出ていました!しっかり勉強していた皆さんは解けたはず!!
画像1 画像1

中教研テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣に取り組む姿が見られました。今までに学習した内容の確認です。返却されたテストの見直しまでしっかりと行いましょう。

セミナー1冊目終了

10月上旬から始めたセミナー1冊目が今日で終わりました。
毎日家庭学習に取り組むことができた生徒が多くいました。
明日の中教研学力調査で頑張った成果が出せるといいですね。

※今日から2冊目がスタートします。
画像1 画像1

11月4日(金) 2学年の様子

1限 上 21H家庭科「災害対策」
   下 25H社会科「瀬戸内の農産物」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水) 2学年の様子「学級討議」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5限は、生徒総会に向けて学級討議を行いました。
これから2年生が中心となって、生徒会活動をおこなっていきます。学級討議を通して、積極的に参加する姿勢が見られました。

11月1日(火)5、6限 総合「進路学習」

 今日から進路学習がスタートしました。
 2年生は、高等学校調べと自分探し(やりたいことや向いていること)です。

 5限は大澤先生から、ご自身の中学生時代のことを交えながら中学生の進路選択に必要なことについてお話がありました。真剣に聞いている姿から、関心が高いことが分かり、安心しました。

 6限は「適正を知ろう」ということで、自分がどんな人かや何が得意か等について友達と話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 2学年 来週からの総合

画像1 画像1 画像2 画像2
 学園祭が終わり、1年間の行事的活動は一区切りとなります。
 少し寂しい気もしますが、生徒たちには次の目標に向かって進んでほしいです。

 学年だよりでもお知らせしましたが、来週の総合から進路学習がスタートします。各高校の学科やカリキュラムについて調べたり、卒業生のお話を聞いたり等、高等学校というものを知ることがメインとなります。

合唱クラス目標

24H、25H
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱クラス目標

明日はクラス目標に見守られながら、ベストを尽くしましょう!
21H、22H、23H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211