[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月23(金)通知表渡し2

写真上:24H
  下:25H
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金)通知表渡し1

終業式を終え、担任の先生から通知表が手渡されました。
2学期をよく振り返り、3学期につなげてもらいたいです。
それでは、楽しい冬休みを!

写真上:21H
  中:22H
  下:23H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4限に2学年集会が行われました。

【1枚目】
 各クラス代表より、「2学期の重大ニュース」の発表がありました。
【2枚目】
 「学級MVP」の発表の様子です。各クラスで頑張った生徒が表彰されました。
【3枚目】
 先生方からのお話を真剣に聞いています。冬休み中の学習や生活、今学期や来年度の学校生活についてお話がありました。

12月13日(火) 2学年セミナースタート

今週からセミナー学習がスタートしました。
いまからしっかりやれば、受験時には大きな力がついているはずです。
まず、「毎日出す!」ことを継続できるように日々頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年の様子

12月12月(月)2限
 上 22H 英語「比較級と最上級を使ったクイズ」
 下 23H 数学「二等辺三角形になることを証明しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金)2学年の様子「学年レクリエーション」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限に議長会が中心になって、学年レクリエーションのバレーボール大会を行いました。
各チームが団結して、ボールを繋げていました。一進一退の攻防が続き、とても盛り上がりました。

12月7日(水)2年生学活 「テキスト学習オリエンテーション」

 本日テキストを配布しました。計画表に従って進めるのは12日(月)からです。ピカピカの問題集に気を引き締め、やる気をみなぎらせている様子でした。

 私立一般入試は14ヶ月後、県立一般入試は15ヶ月後です。入試会場に、使い込んでボロボロになったテキストを持っていけることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)5、6限 総合的な学習の時間

高校調べ発表会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)5、6限 総合的な学習の時間

進路学習の一つとして班で高校調べを行い、新聞を作成しました。
今日はその発表会。それぞれ工夫して発表していました。
来週以降は「進路のしおり」でもう少し詳しく学習し、冬休みは各自でそれぞれ興味のある高校調べに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 3日目

本日、期末考査最終日!!
最後まで気を抜かず集中していました。

24Hの廊下掲示には、勉強に対する素敵なクラスの取り組みがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211