[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2月16日(金)2年生活動の様子

本日は、平和学習として「語り部さんに学ぶ講演会」がありました。この講演会では、実際に広島被爆者援護会の語り部さんをお招きし、当時の状況や核兵器の恐ろしさについてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業の様子

修学旅行で訪れる広島と平和について学んでいます。
今日は平和祈念公園に贈る千羽鶴作り2時間目です。
一人ひとりが真剣に平和を願い、心を込めて折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水)2学年 平和学習

 2学年では修学旅行で広島を訪問します。先日来、平和学習を進めていますが、今日から折り鶴の製作に取りかかりました。映像を見ながら折り進める生徒もいます。みんなで平和への祈りを込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)2学年の様子 平和学習・学年末考査に向けて

 今週の総合的な学習の時間は、来年度の修学旅行を見据えて「平和」について考える学習を進めています。5限は、広島市にある平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子にまつわる映像を鑑賞しました。来週は広島市から石原智子(ちえこ)さんをお迎えして、講話を聴く予定です。
 6限は20日から始まる学年末考査の範囲発表があり、3月のテキストテストや4月の中教研学力調査までの目標を考え、学習の宣言を記入しました。個々の宣言を廊下掲示し、達成に向けて学年一丸で頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子

3年時で実施する修学旅行の様々な準備が始まっています。
今日は平和学習2時間目。映像資料を見て、昭和20年頃の広島の女子中学生の毎日の様子について学び、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)2学年平和学習

 6限目にランチルームにて平和学習を行いました。
 第二次世界大戦以前の庶民の生活から広島への原爆投下等について、インタビューしたり、映像を視聴したりしながら学習を進めました。その後、教室でアンケートに答えながら授業の振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急講習会

大沢野消防署から署員の方を講師としてお招きし、2学年を対象に救命救急講習会を行いました。生徒たちは真剣に話を聞き、AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方を学びました。また、いざという時のために準備する重要性を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業の様子

確認テストを受けています。一日に社会、国語、理科、英語、数学の5教科を受検します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校調べ クラス発表会

 2学年では、中学校卒業後に進学できる県内の上級学校を調べています。2人一組で県内の国立高等専門学校や県立高等学校、私立高等学校を調べました。先週と今週の2時間の総合的な学習の時間を活用し、その学校の学科、校訓、学校の住所、学校行事や進学先等の特色を、グラフや写真を活用して紹介しました。2月29日には各クラスの代表者が行う学年での発表会を実施します。
 また、3月7日は高校に通う6名の卒業生から話を聞く「先輩に学ぶ集会」を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)2年生活動の様子

本日の総合では、高校調べのクラス内発表を行いました。各々が作成したスライドを提示しながら、聞き取りやすさや分かりやすさを意識しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211