最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:594
総数:1790822
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

10月13日(金)2年生活動の様子

2学期中間考査を終えたと思ったら次は学園祭があります。明日にはPTA資源回収も行われます。朝にしっかり目を覚まし、健康的な休日を過ごすことで英気を養い、来週を迎えられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2学期中間考査2日目。社会と数学のテストに真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)2学年テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学年は、本日、国語や英語、理科の中間考査があり、それぞれがテストに集中して頑張っていました。明日は、社会と数学があります。

中間考査前日!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からいよいよ中間考査が始まります。
今まで学習した成果を十分に発揮してほしいです。
今日は授業の中で熱心に質問する生徒の姿が見られました。

10月6日(金)2年生活動の様子

今週は一気にに気温が変わった一週間でしたね。明日からの三連休、体調に気をつけて過ごしていきましょう。そして中間テストに向けて家庭学習に取り組むには絶好の機会です。自分の課題や苦手なところを重点的に勉強しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子

保健体育科の保健と数学科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)2学年の様子

後期学級役員の紹介が行われていました。後期の学級関係の係や生徒会実践部等が決まっていきます。(写真上:21H)
英語科では「ホームステイ先での体験をまとめよう」を題材にして学習を進めていました。(写真下:22H)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストへ向けて、学習意欲が高まっているようです。
今日はグループで学習する様子も見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211