最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:594
総数:1790814
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 大沢野児童館

 大沢野児童館でhは、5名の生徒が活動しています。乳児とそのお母さん方の交流会中でした。七夕の壁面に書いていただいた短冊を飾る手伝いもしていました。テキパキと動き、充実した表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」株式会社 富山ゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらの事業所では3名の生徒が活動しています。今日は、ゴルフボールを回収する仕事を頑張ったことから、ボール打ちをさせてもらっていました。
 暑い日でしたが、風通りのよい日陰の場所で思う存分、緑の大自然に向かってボールを打ち込み、とても気持ちよさそうでした。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」安村工業(株)ロコモーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらでは3名の生徒が活動しています。ボルダリングやテニスコート等がある広い設備の中で、野球用のマシーンの清掃活動を行っていました。指導ボランティアの方に見守っていただき、日頃は見ることもできないようなマシーンに触れ満足しているようでした。それが、さわやかな挨拶に表れていました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 中谷商店

画像1 画像1
焼きそばやお好み焼きを一生懸命作っていました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 番やのすし

寿司皿の回収や食器洗い、会計作業等を行っています。生徒たちは手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 (株)KEC

図面を基に金属製品の加工を行いました。初めての作業もありましたが、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

『社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 島田食堂

 島田食堂では2名の生徒が活動しています。昼のピークが過ぎても客足が途絶えず、生徒は接客や片付けを行っていました。指導ボランティアの方や、食堂利用者の方々の温かい眼差しが感じられました。ありがとうございます。あと1日となりましたが、頑張りきってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 (有)橋本電機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンセントの取付や屋外での作業を行いsました。暑い中でしたが、生徒たちは元気に活動していました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 Hair&Make ange

画像1 画像1
髪の毛をヘアアイロンと櫛を使ってストレートに伸ばしていました。
訪問した際は慣れた手付きで作業しており、体験先で学んだ成果が出ているよう見えました。
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」も残り1日です。体験先で各職業に特化した技術や社会のことなど多くのことを学んできましょう。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 大阪屋ショップ キャロット1店

 大阪屋ショップ キャロット1店では、2名の生徒が品出しに奮闘していました。活動も4日目を迎え、段ボールを開封して商品を陳列する姿は、手慣れたものでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211