[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2学年 金沢校外学習 金沢城

 清々しい秋晴れの金沢城公園は素晴らしい。教室では見られない笑顔などナイスショットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年校外学習 21世紀美術館

 21世紀美術館に鑑賞にしました。115名が見学する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年校外学習 ひがし茶屋街

 ひがし茶屋街の生徒の様子です。古い街並みを満喫しています。富山市の街並みと比較して、良さを学んできてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年校外学習 兼六園に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪吊りが見れるのは1年間に今日だけだったようで、よいタイミングで来ることができました。木のてっぺんに職人さんが居ます。

11月1日校外学習

 晴天の下、2学年は金沢市内へ校外学習にし出発しました。班別学習や体験学習を楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

金沢校外学習に向けて

 明日にひかえた2学年金沢校外学習に向けて、結団式と最終確認の集会を行っていました。今のところ明日の金沢市は晴れの予報で、各班が考えたルートで回ることができそうです。忘れ物をしないようにしっかり準備し、早寝早起き、明日も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

水曜日に校外学習を控えている2学年ですが、その後に迫っている期末テストへ向けて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)2年生活動の様子

今週は荒れた天気の日もありましたが、来週の校外学習に向け、準備や活動に取り組みました。生徒は後期の新しい班や係、役割にも慣れてきたことで、落ち着いた生活を過ごせており、成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)2学年の様子

 11月1日(水)の金沢校外学習に向け、各学級ではしおりの読み合わせやバス座席、班別学習時の持参する金額の確認等を行いました。
 いよいよ待ちに待った校外学習が迫ってきました。全員が気持ちよく、楽しい思い出になることを願っています。天気予報は晴れのち曇り。きっと多くの学びをしてくれると思います。
 写真 上・中:21H 下:23H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)2学年学級討議

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、第42期の各実践部の初会合が行われました。
 それを受けて、今日は、各学級にて実践部の活動内容を部員が説明し、検討する日です。生徒たちは、各自のタブレットを使用して活動内容等もしっかり確認しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211