最新更新日:2024/06/30
本日:count up17
昨日:737
総数:1792321
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年 書初め大会 35H 1月8日(金)

画像は35Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書初め大会 34H 1月8日(金)

画像は34Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書初め大会 33H 1月8日(金)

画像は33Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書初め大会 32H 1月8日(金)

画像は32Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書初め大会 31H 1月8日(金)

 3年生は、中学校生活最後の、そして、多くの人が人生最後の「書初め」となる、書初め大会に取り組みました。「前途有望」の言葉通り、皆さんには大きな「伸びしろ」があります。たゆまぬ努力をしていきましょう。
 画像は31Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年教室黒板 1月8日(金)

 3年教室の黒板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 3年生 学年集会

 3年生は5限にランチルームで学年集会を行いました。

 進路について、真剣に考え、学習を進めている3年生にとっては、実力を付けるためにも大切な冬休みとなります。

 集会の前半は、学級の代表が2学期の振り返りを発表しました。
 
 後半は、学年スタッフが、冬休みの過ごし方について話をしました。

 冬休みは、健康管理をしっかりと行って、各自の進路の実現に向けて、有意義に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月22日(火)

画像上:33H数学 プリントの四角錐の問題を解説していました
画像中:34H理科 プリント学習 火山と地震、地層と過去の様子
画像下:35H数学 プリント学習 No.127、128 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 12月22日(火)

画像上:31H英語 Program8 Clean Energy Sources
画像中、下:32H保健体育 マット運動 グループ演技の練習  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月21日(月)

画像上、中:34H国語 書き初め練習「前途有望」
画像下:35H英語 短い説明の仕方を学ぼう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 給食開始
3年確認テスト(1〜5限)
1/20 スペシャルデー
進路関係
1/16 不二越工高推薦入試
1/17 国立高専推薦入試
部活動関係
1/16 部活動なし
1/17 部活動なし
1/20 ノー部デー
その他
1/16 大沢野・細入地域かるた大会(中止)
1/22 第31回富山県中学校美術展

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211