[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月23日(水) 3年生 学年集会

 3年生は5限にランチルームで学年集会を行いました。

 進路について、真剣に考え、学習を進めている3年生にとっては、実力を付けるためにも大切な冬休みとなります。

 集会の前半は、学級の代表が2学期の振り返りを発表しました。
 
 後半は、学年スタッフが、冬休みの過ごし方について話をしました。

 冬休みは、健康管理をしっかりと行って、各自の進路の実現に向けて、有意義に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月22日(火)

画像上:33H数学 プリントの四角錐の問題を解説していました
画像中:34H理科 プリント学習 火山と地震、地層と過去の様子
画像下:35H数学 プリント学習 No.127、128 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 12月22日(火)

画像上:31H英語 Program8 Clean Energy Sources
画像中、下:32H保健体育 マット運動 グループ演技の練習  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月21日(月)

画像上、中:34H国語 書き初め練習「前途有望」
画像下:35H英語 短い説明の仕方を学ぼう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 12月21日(月)

画像上:31H保健体育 マット運動 グループ発表の練習
画像中:32H数学 各自で課題プリントの学習
画像下:33H理科 プリント学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月18日(金)

 画像は35Hの保健体育のマット運動です。グループ演技の構成について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 12月18日(金)

画像上:32H国語 文法への扉2
画像中:33H理科 プリント学習
画像下:34H美術 サンドブラストアートで、デザインをガラスに転写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月17日(木)

画像上:34H英語 Program8−2
画像下:35H数学 立体の問題
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 12月17日(木)

画像上:32H国語 夏草
画像中、下:33H技術 金属のペンスタンド
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 確認テスト2 12月16日(水)

 画像は上から34H、35Hのテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/16 1,2年学年末考査
3年進路懇談会
進路関係
2/10 不二越工高、高朋高合格発表
2/12 龍富高、富一高、国際大付高合格発表
2/13 特別支援校A日程入学者選抜
2/15 県立高校推薦選抜内定発表
部活動関係
2/10 部活動停止
2/11 部活動停止
2/12 部活動停止
2/13 部活動停止
2/14 部活動停止
2/15 部活動停止
2/16 部活動停止

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211