[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年 授業の様子3 9月23日(水)

画像上:34H理科 物体のもつエネルギー
画像下:35H国語 挨拶  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子2 9月23日(水)

画像上:32H英語 確認テストの解説
画像下:33H数学 授業プリントに取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 9月23日(水)

 画像は31Hの美術で、ピラミッド型のランプシェードのステンドグラスを制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 9月17日(木)

 画像は、32Hの音楽の授業で合唱コンクールの練習をしているところです。パート毎にリーダーを中心に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 生徒へのメッセージ 9月17日(木)

 3年廊下のホワイトボードには、3年生への激励英文が書かれていました。
画像1 画像1

3年 授業の様子 9月16日(水)

 画像は、1限の33Hの保健体育でソフトボールをしている様子です。とてもさわやかなグラウンド状況なので、とても楽しく試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子 9月15日(火)

画像上:34H理科 慣性の法則
画像中:32H国語 挨拶のまとめ
画像下:31H社会 基本的人権と個人の尊重 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 9月14日(月)

 画像は、34Hの保健体育でソフトボールの試合をしているところです。打つのも捕るのも、なかなか難しそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 歯科検診と聴力検査

 本日、3年生の歯科検診と聴力検査を行いました。
 本来、生徒の健康診断は6月30日までに行うと学校保健安全法で決められていますが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響から、遅れてもよいとの通達が来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子3 9月11日(金)

画像上:34H社会 基本的人権と個人の尊重
画像中、下:35H総合 平和についての調べ学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 スペシャルデー
進路関係
3/9 県立高校一般選抜
3/10 県立高校一般選抜
生徒会関係
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/8 延長活動なし
3/10 ノー部デー
3/11 延長活動なし
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211