[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年 授業の様子2 12月3日(木)

 画像は35H家庭科「幼児のおやつを作ろう」です。プリン、クッキー、マフィン、フレンチトースト、ポテトチップスなど、とてもおいしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 12月3日(木)

画像上:32H国語 夏草 「奥の細道」から
画像下:34H社会 消費生活を支える流通
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 市中3学力調査2 12月2日(水)

 明日は、英語科、数学科の学力調査が行われます。
 この教科の順番は、県立高校入学者選抜の日程と同じです。
 画像は上が34H、下が35Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 市中3学力調査1 12月2日(水)

 本日と明日、中3学力調査が行われます。この学力調査は、富山市内の公立中学校すべてが、同じ日程で受検するものです。
 本日は、社会科、国語科、理科の3教科に取り組みました。

 画像は上から31H、32H、33Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 12月1日(火)

画像上:34H社会 消費者の権利を守るために
画像下:35H国語 朗読のテスト
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 12月1日(火)

画像上:31H理科 生態系における生物の役割
画像中:32H英語 Program7−2
画像下:33H社会 消費者の権利を守るために
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 11月30日(月)

画像上:31H数学 図形問題の作図をICTを使って説明していました
画像中:33H保健体育 卓球
画像下:34H英語 ALTの先生と会話のテストを行っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 11月27日(金)

画像上:34H美術 サンドブラストアート 〜○○な自分〜
画像下:35H保健体育 卓球
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 11月27日(金)

画像上:31H音楽 歌舞伎とは何?
画像中:32H国語 暗唱のテスト
画像下:33H社会 家計
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 期末考査2日目2 11月25日(水)

 明日の最終日は、保健体育科、国語科、理科の予定です。
 画像上:34H  画像下:35H
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 スペシャルデー
3/12 教育振興会理事会
進路関係
3/9 県立高校一般選抜
3/10 県立高校一般選抜
生徒会関係
3/12 生徒議会・実践部会
部活動関係
3/8 延長活動なし
3/10 ノー部デー
3/11 延長活動なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211