最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:310
総数:1777067
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年確認テスト2 1月29日(金)

 画像は、34H(上)、35H(下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年確認テスト1 1月29日(金)

 本日(29日)、3年生は1〜5限に確認テストを行いました。
 画像は上から、31H、32H、33Hです。

 いよいよ来週の2月4日(木)に私立高校一般入試が行われます。それに向けて、よい確認になったと思います。
 テストでわからなかったところ、あいまいなところを土、日で確認し、来週の答案返却で解説を聞いて理解しておきましょう。もしかしたら、似たような問題が出るかもしれません。県立高校の入試でも同様です。
 2月4日(木)に私立一般入試を受験しない生徒もいますが、「受けないから勉強しなくてよい」などどいうことはありません。中学校の学習内容をしっかり理解しておくことが、将来のために必要です。しっかり力を付けておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 カウントダウンカレンダー 1月28日(木)

 今日のカウントダウンカレンダーです。
 昨日のカレンダーの問題「1985年に制定された、雇用における女性差別が禁止になった法は何か」の答えは、「男女雇用機会均等法」です。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 1月27日(水)

画像は、35Hの家庭科調理実習「青菜のごま和えとすまし汁を作ろう」です。1時間で手際よく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 1月27日(水)

画像上:31H英語 9-1 Education First:Malala's Story
画像中:32H社会 国際社会における国家
画像下:33H保健体育 保健分野:性感染症の予防
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 カウントダウンカレンダー 1月27日(水)

 いよいよカウントダウンが始まりました。3年生のある学級に掲示されていたものです。問題や感謝の一言も書かれています。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 1月22日(金)

画像上:34H音楽 卒業式の歌「群青」の練習
画像下:35H国語 作られた「物語」を超えて
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 1月22日(金)

画像上:31H社会 少子高齢化と財政
画像中:32H社会 公害の防止や環境保全のためにできることは何か
画像下:33H保健 感染症の原因とその広がり方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2 1月21日(木)

画像上:34H社会 財政政策の仕組み
画像中、下:35H保健体育 グループマット運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 1月21日(木)

画像上:31H英語 Clean Energy Sources
画像中:32H数学 基本調査の利用
画像下:33H家庭 青菜のごま和えとすまし汁を作る計画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211