[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3月1日(火) 3年生 2限の様子 2

上 32H 下31H
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(火) 3ねんせい 2限の様子

いよいよ3月です。卒業まであとわずかになりました。

今日は最後の確認テストの1日目です。

2限は社会です。

ランチルームでは他学年の音楽の授業が行われており、

その音が聞こえる中、落ち着いて真剣に取り組んでいました。
 

上34H 下33H
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金)3年生の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室だけでなく、玄関掃除や1年間一緒に学校生活を送ってきたウルちゃんのお世話も積極的に行っています。

2月25日(金)3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日を含めて、3年生が学校で給食を食べられる日は10日になりました!
毎日、清掃活動をしていますが、3年生は素早く取り組むことができています。感染症対策のための消毒も怠らずに行っています。

2月24日(木)3年生の授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真
3組、4組

大沢野中学校での授業、このクラスでの活動も残りわずかになってきました。悔いのないよう、全力で学び、一般入試の日を迎えましょう。

2月24日(木)3年生の授業の様子

3年生は、一般入試に向け、ラストスパート!
どの授業も演習問題に真剣に取り組んでいます。
分からない問題を先生に質問したり、友達と教えあったりする様子が見られます。一人だけでなく、みんなで受検を乗り切ろうという前向きな姿が感じられますね。

写真
1組、2組

画像1 画像1 画像2 画像2

2月21日(月)3学年の様子 その2

4限 上 33H 道徳「3年間の振り返り」
   下 34H 道徳「かけがえのない命」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月) 3学年の様子 その1

4限 上 31H 社会 問題練習
   下 32H 道徳 「足袋の季節」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)3学年のようす

今日で3学年の学年末考査が終わり、県立一般入試を残すのみとなりました。まだまだ時間は残されているので、志望校合格に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1

2月17日(木)の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学年末考査1日目。

真剣に考査に取り組む姿が見られました。

廊下においたままの問題集はびっしりと書き込みがなされ、

努力のあとがうかがわれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211