[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月18日(火) 3学年の様子 その2

3学年の授業の様子です。
上から
33H 英語…英字新聞の内容を読み取ろう
34H 社会…世界恐慌と行きづまる日本
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火) 3学年の様子 その1

3学年の授業の様子です。
上から
31H 数学…因数分解の練習問題
32H 国語…熟語の読み方
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月)3学年の様子 その2

33H 社会科 「近代都市が生み出した大衆文化」(上)

34H 保健体育科 「柔道着の帯の締め方」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月)3学年の様子 その1

給食を食べて昼からの授業も頑張っています。

31H 理科 「酸性・中性・アルカリ性の水溶液にはどのようなものがあるか」(上)

32H 数学科 「102×98を計算しよう」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 3学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
33H 体育 柔道を知ろう

34H 数学 「連続する2つの奇数の積に1を加えると、4の倍数になる」ことの証明

5月14日(金) 3学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
31H 英語 リスニングの練習

32H 理科 酸性・アルカリ性の水溶液に共通する性質は何か

5月13日 3学年の様子 その4

34H 2限 保健体育
「わたしとスポーツの関わり」
画像1 画像1

5月13日 3学年の様子 その3

33H 2限 理科
「塩化銅水溶液の電気分解」
画像1 画像1

5月13日 3学年の様子 その1

31H 2限 英語
「英字新聞の内容を読み取ろう」

画像1 画像1

5月13日 3学年の様子 その2

32H 2限 国語
「好きな論語の言葉」
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211