[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月27日(火) 3学年 夏休み学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3学年の学習教室の様子です。

時折教員に質問しながら一生懸命取り組んでいました。

さすが3年生。この調子で頑張りましょう!

7月21日(水) 3学年 学活のようす

終業式後に担任から通知表を渡しました。

教室で待っている間に夏休みの生活日記を記入したり、課題を進めたりしました。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)3学年集会のようす

5限に3学年の学年集会を行いました。
各クラス代表が、自分のクラスのよかったところや課題を発表した後、レクリエーションを行い、1学期を楽しく締めくくることができました。
夏休みも安全や健康に気を付け、充実した夏休みを過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
33H英語(画像左)新出語句の確認をしよう
34H理科(画像右)染色体はどのように受けつがれるのか考えよう

3学年の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
31H体育(画像左)周りを見ずに踊ろう
32H社会(画像右)異文化理解について考えよう

7月16日 3学年の様子 その2

上 33H 数学「長方形の縦の長さを求めよう」
下 34H 社会「私たちの生活と文化」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 3学年の様子 その1

上 31H 美術「ランプシェード制作」
下 32H 英語「Unit3」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水)授業の様子

31H理科(画像上)形質はどうやって受け継がれるのか
32H社会(画像下)生活に息づく文化
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 懇談会が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの資料をお渡ししています。同意書やアンケートの記入もお願いしています。ご協力をお願いします。

7月14日(水)授業の様子

33H家庭科(画像上)幼児のおもちゃ作り
34H音楽(画像下)合唱練習
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211