最新更新日:2024/06/30
本日:count up40
昨日:737
総数:1792344
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月16日(木) 3年生昼休み

昼休みの過ごし方はいろいろです。
 上 廊下で  中 教室で  下 次の授業の準備  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月)3年生授業の様子

31H画像上(社会)消費者問題と政府の取り組み

32H画像下(英語)教科書の長文読解
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月)3年生授業の様子

33H画像上(理科)方位や時間はどのように決まっているのか?

34H画像下(数学)相似比、面積比、体積比の関係を調べよう
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年の様子その2

2限 上 33H 家庭「幼児向けのおやつをつくろう」(調理計画)
   下 34H 保健体育「マット運動 表現の工夫をしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年の様子その1

2限 上 31H 数学「円の中心と円周との関係を調べよう」
   下 32H 社会「消費生活と流通の関わりを考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 3学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:33H 数学 角の二等分線と比の関係を調べよう

写真下:34H 英語 分数の英語での表し方

12月10日(金) 3年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:31H 理科 実力テストの解説

写真下:32H 国語 和歌の世界

12月9日(木)3学年のようす

 昨日実施した「第5回確認テスト」の返却が始まりました。
 テストをしっかり見直したり質問したりして、学力アップに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水)3年生確認テスト

本日(12月8日)、3年生は1限から5限まで第5回確認テストを実施しています。

10分間のわずかな休憩時間も思い思いの教材を使って学習してきた内容を確認し、

次の教科に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火)3年生の給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の給食の様子です。
現在、新型コロナウイルス感染症の感染状況は落ち着いていますが、継続して前向きで黙食しています。
早く食べ終わった生徒も、自分の席で静かに待っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211