最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:594
総数:1790807
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

10月12日(火) 3年生の合唱練習の様子

合唱コンクールまで残り約1週間となりました。
3組は、各パートごとに練習に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(月)3学年の様子 その2

33H 社会
34H 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月)3学年の様子 その1

いよいよ今週は中間考査。どのクラスも真剣に課題に取り組んでいます。
31H 国語
32H 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金)3学年のようす

1限に身体測定及び視力検査を行いました。

写真は視力検査のようすです。
検査が終わった生徒は自分の生活習慣を振り返ったり、テスト勉強に取り組んだりしました。さすが3年生です。
画像1 画像1

3学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(木)

写真上:33H 理科 「力を合成し、合力を作図しよう」

写真下:34H 体育 バドミントンをしています。体育科教員も参戦しています

3学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(木)

写真上:31H 英語 ALTの先生とスピーキングテストをしています。

写真下:32H 国語 「故郷」 現在のルントウの姿を読み取っています

3年生の授業の様子その2

3組は英語。関係代名詞の目的格を学習しています。
4組は音楽。講師を招いて合唱指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業の様子

4時間目の授業です。1組は理科。小テストが返却されています。2組は社会。憲法や法律について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業の様子

3組 国語
『故郷』のプリント学習に取り組んでいました。

4組 理科
小テストに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 保健体育
バドミントンの試合を始める前の説明事項を聴いています。
2組 数学
クロムブックを活用し、平均値の計算結果を表に示しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211