[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

9月10日(金)3学年の様子 その1

写真左
31H 国語:言葉選び

写真右
32H 英語:過去分詞

両クラスとも、話合いを交えながら進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月8日(水) 3学年の様子 その2

上 3組 保健体育 

下 4組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水) 3学年の様子 その1

11時現在の教室は23.8度。

ベストやカーディガンを着る生徒が増えました。


上 1組 音楽  

下 2組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 3学年の様子2

2組 社会

4組 国語


社会では、日本国憲法の成立について学習し、

国語では、季語を調べながら俳句をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 3学年の様子

1組 理科

3組 保健体育


理科では顕微鏡を使った観察を

保健体育ではソフトボールをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)3学年の様子

清掃の時間にドアのもち手や電気のスイッチ、蛇口等の消毒をしました。


手伝ってくれた皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 3学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日(金)

写真上:33H 理科 メンデルの実験は正しいのか

写真下:34H 英語 間接疑問文の語順をマスターしよう

9月3日(金) 3学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日(金)

写真上:31H 国語 鑑賞文を書こう

写真下:32H 数学 2次方程式を利用して長さを求めよう

9月2日(木) 3学年の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2

33H理科(左)…第2回確認テストの解説

34H体育(右)…クロムブックを使ったアンケート


クロムブックの使用にも、ずいぶん慣れてきたようです。

9月2日(木) 3学年の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2

31H英語(左)…第2回確認テストの解説

32H国語(右)…俳句の基礎知識


しっかりと集中して取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211