最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:428
総数:1779234
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月8日(水)3年生確認テスト

本日(12月8日)、3年生は1限から5限まで第5回確認テストを実施しています。

10分間のわずかな休憩時間も思い思いの教材を使って学習してきた内容を確認し、

次の教科に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火)3年生の給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の給食の様子です。
現在、新型コロナウイルス感染症の感染状況は落ち着いていますが、継続して前向きで黙食しています。
早く食べ終わった生徒も、自分の席で静かに待っています。

12月6日(月) 3学年の様子その2

2限 上 33H 英語「中3学力調査の解説」
   下 34H 保健体育「マット運動」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月) 3学年の様子その1

2限 上 31H 理科「中3学力調査の解説」
   下 32H 社会「中3学力調査の解説」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金) 3年生の授業の様子

3組 音楽-卒業式の合唱曲練習のため、リーダー決めを行っています。
4組 社会-テスト直し・テストの分からなかった点を質問し、復習しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月3日(金) 3年生の授業の様子

3年生は、市中3学力調査を終えたばかりですが、授業に真剣に取り組んでいます。

1組 数学-小テスト、粘り強く頑張っています。
2組 保健体育-バスケットボールのドリブル、シュートの基本練習を行っています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(木)3学年の様子

富山市中3学力調査に真剣に取り組んでいます。


先日の学年集会で「1%超人」という話をしました。

東京オリンピックで銀メダル、アジアカップで史上初の5連覇を果たしたバスケ女子日本代表チームの合い言葉です。

「毎日120%で頑張るのはしんどい。でも昨日の自分を1%だけでいいから超えられる自分になろう。」

そのメンタリティが素晴らしい結果につながったのです。

明日も1%だけでいいから今日よりも頑張ってみましょう。
画像1 画像1

11月30日(火)3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:33H社会「地方財政の現状と課題」
写真下:34H体育「器械運動について」

11月30日(火) 3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:31H英語「新出単語の確認」
写真下:32H理科「太陽の表面はどのようになっているのか」

11月29日 3学年の様子その2

2限 上 33H 英語「日本文化を紹介する文を読もう」
   下 34H 保健体育「バスケットボール」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211