[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3学年 学年集会&学年レクリエーション

5・6限に学年企画委員による学年集会を行いました。
学年スローガンは
「Step by step 未来へ前進」です。

学年集会後にクラス対抗ドッジボール大会を行いました。
委員による進行がすばらしく、みんなで楽しむことができました。
優勝は1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像上:32H社会 第一次世界大戦の始まり


画像下:31H理科 塩酸の電気分解
    一人一台のクロムブックを使い、学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像上:33H家庭科

画像下:34H音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火)3学年の様子 その2

1限の授業の様子です。
上から
33H…英語「パラリンピックについて知ろう」
34H…社会「社会問題」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火)3学年の様子 その1

1限の授業の様子です。
上から
31H…数学「因数分解」
32H…国語「握手」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 3学年授業参観の様子 その1

授業参観の様子です。


上から


31H 社会(時差の復習)


32H 英語(Until Sports for Everyone)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 3学年授業参観の様子 その2

授業参観の様子です。


上から


33H 保健体育(感染症について)


34H 数学(多項式)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)3学年 道徳の様子 その2

上から
33H
34H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)3学年 道徳の様子 その1

3学年の道徳の様子です。
上から
31H
32H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) 3学年 学活の様子 その2

上から
33H…学級目標決め
34H…学級目標決め
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211