[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月30日(水) 3学年授業の様子

33H英語(上) It is 形容詞 for 人 to 動詞の原形. の用法を練習問題で学習しています。

34H理科(下) 期末考査の解説と復習
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水) 3学年授業の様子

31H社会(上) 冷戦中の日本とアジアについて

32H国語(下) 2分間スピーチの練習をそれぞれでしています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)3学年の様子

期末考査最終日。英語のリスニングテストに集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

6月28日(月)3年生の授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
(上)31H理科:期末考査の振り返りをしました。同じミスを繰り返さないように間違いをしっかり直しました。 (下)3保健体育:卓球 ダブルスで試合をしました。みんな元気に動いています。

6月28日(月)3年生の授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
(上)「グループススピーチの練習をしよう」では、よりよいスピーチになるように助言し合っていました。(下)34H保健体育:バドミントン 好プレーや珍プレーに思わず笑いが出ていました。

6月25日(金)3学年 期末考査の様子

今日から期末考査が始まりました。
みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 3学年の様子 その4

34H保健体育「パラリンピックについて調べよう」
画像1 画像1

6月24日 3学年の様子 その1

31H 美術「ステンドグラス風ランプシェード」
画像1 画像1

6月24日 3学年の様子 その3

33H理科「イオン」
画像1 画像1

6月24日 3学年の様子 その2

32H国語「グループでスピーチ練習をしよう」
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211